最新更新日:2024/06/19
本日:count up9
昨日:210
総数:792168

1年竹組 生活科 虫の飼い方調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日の探検で、すすきの森に住んでいる虫がコオロギやバッタ等であると分かりました。来週には、見つけた虫を教室でお世話するので、どんなすみかが必要なのか、どんなえさがいるのかを調べました。
 

1年松組 生活科 虫の飼い方調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
「えさとか、ごはんとか、ちゃんと準備しないと、虫となかよくなれんよ」
 友達の発言をきっかけに、虫と仲良くなるために必要なものを調べました。
 来週には虫をお迎えに行き、1週間教室で過ごしてもらう予定です。

1年松組  水彩セットを使おう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めて、水彩セットを活用して活動しました。
 次回も楽しみですね。

1年生  むしとなかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「すすきの森」には、どんな虫がいるのか調べに行きました。バッタやコオロギ等の虫を見つけました。今度の生活科の時間には、虫を飼うために必要なものは何かを学ぶ予定です。

1年竹組  図画工作 水彩道具の使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
 絵の具と筆を使って、クジャクに色を塗りました。青や赤色等の絵の具を水で溶いて模様を塗っていきました。すてきなクジャクができました。

1年竹組 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
 あさがおのお世話をしました。種を取ったり付いている虫を捕ったりしました。今日は台風から朝顔を避難させていたので、オープンスペースでお世話をしました。たくさんの種がとれました。

1年生  体育 表現遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 なわとびの前跳びをした後、体全体を使って、じゃんけんをしました。そして、「猛獣狩りに行こうよ」をしました。「わに」や「ぞう」、「フラミンゴ」等いろんな動物になってみました。

1年松組  夏休み作品展に行こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 他の学年の作品を見て回っています。どの学年も素敵な作品ばかりで驚いていました。

1年生  体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 久し振りの体育でした。いろいろなスタートの仕方で、力一杯走りました。

1年松組  ききたいな、ともだちのはなし

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科の学習で、夏休みに一番頑張ったことについて発表しています。一人一人の発表に、温かい拍手を送っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741