最新更新日:2024/06/14
本日:count up77
昨日:103
総数:791469

1年松組  図書室を使おう

画像1 画像1
画像2 画像2
 待ちに待った、図書室です。
 佐藤先生に図書室の使い方を教えていただいた後、一人一人、気に入った本を借りました。

1年生竹組  図書オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
 司書の先生から、図書室の使い方を教えていただきました。表紙にはバーコードが付いていて、背表紙にはラベルは貼っている本が学校の本です。
 自分の読みたい本を2冊選んで、実際に借りることができました。

1年生  遊具を使おう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちが気になっていた遊具でたっぷり遊びました。「順番を守る」「仲良く遊ぶ」「けがをしない」の約束を、しっかり守れました。

1年生  交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学してから、約一週間が過ぎました。
 これからも安全に気をつけて登下校できるように交通安全教室を行いました。
 交差点で「とまる」、左右を「みる」、車や周りの音を「きく」ということをおまわりさんから教えていただた後、実際に歩きました。
 目、耳をよく働かせて、交差点では、いったん止まって、左右の安全を確認し、手を上げて横断しました。

1年生  学校たんけん

 「保育園とどんなところがちがうかな」と先生に投げかけられ、みんなで学校のたんけんをしました。図書室や給食室、体育館や理科室などいろいろなところを回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生  好きなものの絵をかいたよ 松組

 図工の時間に好きなものの絵をかきました。きれいに咲いているサクラを描いている子・リスやエリマキトカゲを描いている子、鉄塔を描いている子、思い思いに楽しみながら描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生  視力・発育測定 竹組

 男子・女子に分かれて視力と身長・体重を測定しました。どれだけ大きくなったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生  ともだちとなかよくゲーム 松組

 クラスの友達と仲良くなるためにゲームをしました。好きな動物や好きなお菓子のグループ作り等を声をかけながらできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生  ともだちとなかよくゲーム 竹組

 みんなと楽しくジャンケン。大きな声、大きな動きで楽しんでいる子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741