最新更新日:2024/06/17
本日:count up107
昨日:88
総数:791587

1年生  栽培委員会のイベント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼休みに6年生のお兄さん、お姉さんと一緒に花の苗を植えました。どの苗を植えるのかを相談して決めたり苗の植え方を教えてもらったりして、とても楽しそうに活動していました。

1年生  生活科 アサガオの間引き

画像1 画像1
画像2 画像2
 アサガオの間引きをしました。なぜ、間引きをするのかを考えました。「せまいから」「栄養が足りなくなるから」「太陽の光が当たりにくいから」等の理由に気付いていました。間引いた芽は、家に持って帰りました。ご家庭でも、アサガオを育てていただけたらと思います。

1年生  先生方にインタビュー その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科「もっとくわしくしりたいな」の学習でインタビューを行っています。

1年生  先生方にインタビュー その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 緊張しながらも、先生方に知りたいことを尋ねることができました。
 明日は2回目です。今日よりもレベルアップした自分で、挑戦していきましょうね。

1年竹組  算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 たし算の学習を進めてきました。たし算カードを使って計算の練習をしています。ペアになって問題を出し合いました。

1年竹組  国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語では、「くちばし」の学習をしています。「問題」と「答え」がどこに書いてあるのかを考えました。くちばしの特徴を読み取っていました。

1年松組  あさがおの写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クロムブックを使って、あさがおの写真撮影に挑戦しました。
 初めてカメラ機能を使いましたが、友達で教え合いながら活動することができました。

1年生  なぞときチャレンジ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、集会委員会の企画で「なぞときチャレンジ!」が始まっています。
 同じ団の人と協力してクイズを探し、回答していました。

1年生  運動会の絵

画像1 画像1
画像2 画像2
 クレヨンで描いた運動会の絵に、ローラーで絵の具を塗って仕上げました。

1年竹組  ありがとうの木

画像1 画像1
画像2 画像2
 ありがとうの木を作りました。これには、学級や学年の仲間に感謝の気持ちを書いた花の形の用紙を貼っていきます。ありがとうの花でいっぱいになるといいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741