最新更新日:2024/06/05
本日:count up35
昨日:188
総数:789720

1年生  みんなとつながろう集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3回目の集会がありました。今回は「聖徳太子ゲーム」と「猛獣狩りに行こうよ」を、笑顔いっぱい楽しみました。

1年松組  生活科 おもちゃ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋のものを使って、おもちゃ作りをしています。「1松おもちゃランド」を開くのが楽しみですね。

1・2年生 校外学習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科「いきものとなかよし」の学習で、ファミリーパークへ行きました。
「キリンの舌って、黒っぽいんだね」
「ルリコンゴウインコって、くちばしで枝にぶら下がれるんだね」
見付けたことを友達に話しながら、動物をじっくり観察しました。

1・2年生  校外学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 じっくり動物を観察した後は、楽しみにしていたお昼休み。
 おいしいお弁当を食べ、さわやかな風の中で秋を感じていました。

1年松組 たべものとなかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
「たべものとなかよし」になるべく、毎日食べ物のカードに好きなところを書いています。
「しゃきしゃきするね」
「いいにおいがするよ」
子供たちは五感を通して食べ物のよさを見付けています。
ぜひ、おうちでも食材そのものに目を向けてください。

1年松組  かたちあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
「かたちあそび」の学習で、箱の特徴を生かしながらものづくりを楽しみました。

1年松組  ソーシャルスキルトレーニング

画像1 画像1
画像2 画像2
「まあいいか どんじゃん」を通して、勝敗に応じた反応の仕方や応援するときの声かけを練習しました。
 ゲームをする時には勝敗がつきものです。お互いに気持ちよく活動できると楽しいですね。

1年松組 ぺったんコロコロ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1松では、「たべものとなかよし」になる学習を行っています。
 今日は、先日保健の先生からいただいた野菜を使って、スタンピングしました。
「タマネギって、ドーナツみたいなわっかが続いているね」
「トウモロコシのつぶつぶが、転がるとタイヤみたいだね」
 野菜のもつ形や模様を楽しむことができました。

1年生 マラソン大会  その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 代表4名のかけ声で、1年生の部がスタートしました。

1年生 マラソン大会  その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 どの子も最後まで走りきることができました。
 また来年も楽しみですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741