最新更新日:2024/06/19
本日:count up139
昨日:176
総数:792088

1年竹組 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 ダンスを楽しく踊った後、すず、タンブリン、カスタネット、トライアングルを素敵な音見つけをしました。それぞれの楽器を鳴らしてみて、どの楽器にするのかを相談して決めました。

1年竹組 かたちあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分たちの空き箱を使って、似てる形に分けました。「まるいかたちのなかま」「ほそながいしかくのなかま」「しかくのなかま」と自分たちで考えて仲間を作っていました。グループで仲間分けした後に、学級全体で仲間分けをすることで、図形の見方が深まりました。

1年生 マラソン大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 快晴の中、初めてのマラソン大会が行われました。今までの練習の成果を発揮しようと一生懸命走り抜きました。初めてコースを走った時より、タイムが40秒以上伸びた人もいました。参加した1年生全員が完走できました。順位より自分のタイムの伸びに着目しているところが素晴らしい子供たちです。

1年松組 ハロウィンパーティー その1

 子供たちが、いろいろなことにチャレンジして頑張ってきたビー玉貯金が貯まったので、話し合って決めた「ハロウィンパーティー」をしました。プログラム1番は、お笑い係の「お笑い」、2番は、おわら係がみんなにおわらを教え、最後は円になって踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年松組 ハロウィンパーティー その2

 そのあと、クイズ係と、誕生日係、動物係のクイズを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年松組 ハロウィンパーティー その3

 本係がみんなに人気のある本のクイズを出した後は、みんなで「3時のおやつ」をハロウィンバージョンにして楽しんだり、「ゾンビデダンス」を踊ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年松組 ハロウィンパーティー その4

 最後に、有志で準備をした「ハロウィンくじ」や、「ハロウィン見つけ」をみんなで楽しみました。たくさんの笑顔があふれる時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年竹組 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「かたちあそび」の学習をしています。
 自分たちが持ってきた空き箱を使って、タワーや滑り台等をつくりました。タワーはどう積み上げたら高くなるのかを考えて取り組んでいました。

1年竹組 のびのびタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 段ボールトンネルに招待されました。思ったよりも長いトンネルで楽しかったようです。

1年松組 算数「はこで、タワーをつくろう」

 昨日は、持ってきた箱で、今日は「高いタワーをつくろう」と投げかけました。子供たちは試しながら、より高く積み上げることができる方法を、班のみんなで協力して、考えていました。最後の振り返りでは、「大きい箱から小さい箱」「重い箱から軽い箱」の順に積むと、高く積むことができることや、平らな面が大事だという話が出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 クラブ活動
2/3 学習参観
富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741