最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:234
総数:791061

1年竹組  親子活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 学級役員の方々が計画してくださった「うちわづくり」と「学校探検クイズラリー」が行われました。親子で相談して、海の様子のうちわやお花畑のうちわ等、素敵なうちわができました。

1年竹組  親子活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「学校探検クイズラリー」では、グループでどこにどの教室があるのかを確認しながら、クイズを見つけていました。広い校内を歩いて汗ぴっちょりになっていました。

1年竹組  マイタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の準備を終えると、雑巾や箒、モップ等を使って学校をきれいにする子供たちが増えてきました。場所や道具も自分たちで考えています。

1年竹組  国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「おむすびころりん」の発表会をしました。分担して読む、動きを付けて読む、劇にするなど、班ごとに工夫して取り組みました。

1年竹組  国語2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おじいさんになって、「ころころころりん」と転がってみたり、ねずみになって踊ってみたりとと楽しみました。

1年松組  お楽しみ会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2回目のビー玉貯金が貯まった記念に、係が主体となってお楽しみ会をしました。まずは、誕生日係が折り紙で作ったプレゼントくじ、生き物係のクイズ、お笑い係の面白い劇を披露してくれました。

1年松組  お楽しみ会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 スポーツ係と植物係は、クイズをしました。

1年松組  お楽しみ会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後は、お祭り係の魚釣りを、みんなで楽しみました。

1年松組  お楽しみ会 その4

画像1 画像1
 初めてのお楽しみ会。自分たちで話し合って計画を立て、準備し、実行することができました。楽しかったけれど、「こうしたら、もっと楽しくなる」という建設的な意見がたくさんありました。そんな子供たちの姿から、2学期は更にパワーアップすることができそうです。

1年松組  お楽しみ会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月から子供たちが貯めてきたビー玉が貯まったので、お楽しみ会をしました。話し合って決めた、こおりおにを最初にしました。最初は「10分」と言っていた子供たちでしたが、「もう無理〜」という声があり、前半5分したら休憩をとって、後半5分に変更しました。汗だくになりながら、楽しんでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 児童集会
2/29 全校5限下校
3/1 卒業を祝う会
3/4 全校5限下校(〜8日)
富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741