最新更新日:2024/06/12
本日:count up4
昨日:190
総数:790831

1年生  玉入れダンス練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ジャンプしながら投げるのかいいのか」「たくさん玉を投げた方がいいのか」「カゴの近くがいいのか」など相談していました。

1年生  玉入れダンス練習3

画像1 画像1
画像2 画像2
 グラウンドに出て、本番と同じように玉入れを行いました。作戦はうまくいったかな。

1年生  玉入れダンス練習4

画像1 画像1
画像2 画像2
 今度、練習できるのは予行練習です。どうしたら、カゴに玉が入るのか まだまだ 考える時間はありますね。

1年竹組  算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 数図カードや数カードを使って、数の大きさ比べをしました。大きい数カードが勝ちです。楽しく数の大小を学習することができました。

1年生  6年生さんとなかよし〜パート1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目に、「6年生さんとなかよし」がありました。色団ごとに分かれて、自己紹介をしてお兄さん、お姉さんとハンカチ落としや鬼ごっこ等をして遊びました。楽しく活動できたので、また、遊びたいなと思いました。

1年生  6年生さんとなかよし〜パート2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 遊んだ後は、給食を一緒に食べました。お兄さん、お姉さんと少しずつ仲良くなっていきました。

1年生  児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館で児童集会が行われました。全校みんなで「落ちた落ちた」や「じゃんけん列車」のゲームをして楽しみました。その後、「1年生の発表」がありました。「日本語名人」と「校歌」を発表しました。大きな声でみんなに届けることができました。緊張したけど楽しく発表することができました。

1年竹組  図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 粘土で細長いひもや太いひも等いろいろなひもをつくりました。つくったひもから「へび」や「つぼ」「太陽」等に見立てていきました。思い思いに活動を楽しんでいました。

1年生  掃除の反省会

 掃除をてきぱきと終わらせて、反省会まで頑張っています。「今日のピカピカさん(掃除を頑張っていた人)」を紹介し、友達のよさを広げています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生  生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
 鉢植えに土を入れ、朝顔の種まきをしました。鉢植えの置く場所を自分で考えておきました。芽が出てくるのが楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 全校5限下校(〜8日)
富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741