最新更新日:2024/06/24
本日:count up123
昨日:96
総数:792666

1年 竹組 「やぶいたかたちからうまれたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科の時間では、新聞紙やチラシ、包装紙をやぶいて作品を作っています。
いろいろな形に見立てて友だちと「これなんの形に見える?」等と話しながら楽しんでいました。

1年生 花が咲いたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝、たくさんのあさがおが咲いていました。「先生、見て!」と呼びに来たり「やった!」と喜びの声が聞こえたりしました。これからの生長が楽しみですね。

1年生 みんなでリズム合奏したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 曲に合わせて様々な楽器でリズム打ちをしました。同じ楽器の人と息を合わせて、楽しく活動する様子が見られました。

1年生 松組 図画工作「やぶいたかたちからうまれたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作科の時間では、新聞紙や折り紙、包装紙などをやぶってできた形を見立てて作品作りをしています。
どんな形ができるかわくわくしながらやぶる感触を楽しんでいます。

1年生 クラスがより楽しくなるために

画像1 画像1
画像2 画像2
 クラスがより楽しくなるためにはどうしたらよいか考え、係ごとに準備をしています。

1年生 つるが のびたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 あさがおの観察をしました。「自分の手よりも大きな葉っぱがある」「つるがねじれていておもしろい」などの気付きがあったようです。小さなつぼみもいくつかあり、「もうすぐ咲くかな」とわくわくしている子供たち。きれいな花が咲いてほしいですね。

1年生 放送体験

画像1 画像1
画像2 画像2
お昼の放送を体験しました。
生活科の時間に先生方にインタビューして聞いたことをもとに「先生クイズ」をしました。

1年生 算数「おはなしづくり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の学習では、式からおはなしをつくる学習をしました。
班で協力して、教科書の絵の中から式に合うお話を相談しながら作っていました。

1年生 係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 係に分かれてクラスが楽しくなる活動を考えています。何をするかみんなで話し合ったり、リハーサルをしたりしている様子です。

1年生 竹組 図画工作科「すなやつちとなかよし」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科の時間で、砂遊びをしました。
砂の感触を楽しみながら、型抜きをしたり、大きな穴を掘ったりして楽しんでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741