最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:88
総数:791480

2年生 生活科 町探検 その2

 町探検の活動の様子その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 町探検 その1

 町探検で竹島食品、神通硝子製作所、杉原神社に行きました。お話を聞いたり体験をしたりして杉原の素敵をたくさん見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 芋掘り

 畑のサツマイモ掘りをしました。「大きいサツマイモができた!」と嬉しそうでした。また、子供たちは「早く焼き芋を作りたい!」とわくわくしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図工「はさみのあーと」

 はさみで白い紙を思いのままに切って、黒い紙の上に置き、何に見えるか考えながら進めました。どんな面白い形ができるかワクワクしながら、作品を仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科「つくってあそぼう うごくおもちゃ」

 同じグループの友達とアイディアを出し合い、よりよくなるように工夫しながら進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育 マラソン大会に向けて

 1ヶ月後のマラソン大会に向けて、タイムを計りました。「1年生の時よりタイムが遅くなっている…」という子供や、「毎日、お父さんと一緒に走っているよ」「1位を目指して頑張りたい」という子供など様々です。自分の目当てをもって挑戦できるよう支援していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図工「まどから こんにちは」

 初めてカッターナイフを使って、紙を切る練習をしました。カッターナイフの使い方や約束を確認し、一人一人が使い方に気を付けながら、学習を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育 表現遊び「遊園地へゴー」

 色団のグループで考えてきた遊園地をイメージした表現を、みんなの前で発表しました。自分たちで練習してきたことを精一杯、表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 外国語

 ALTの先生に色や動物を英語で教えてもらい、タッチゲームやビンゴゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科

 先週末から、「つくってあそぼう うごくおもちゃ」の学習を始めました。昨日、つくりたいおもちゃでグループを決め、今日からグループに分かれて活動しました。グループで話し合い、協力して進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 全校5限下校
3/3 全校5限下校
卒業を祝う会(赤団)
3/4 全校5限下校
地区童心会
卒業を祝う会(白団)
3/7 3・4年SDGs講演会
3/8 卒業を祝う会(青団)
全校5限下校

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741