最新更新日:2024/06/14
本日:count up88
昨日:103
総数:791480

2年生 「2松けんこうパワーアップ大さくせん〜しせいへん〜」その1

 2松の子供たちは、よりよい姿勢を身に付けようと、保健室の先生や校長先生に話を聞きに行っています。聞いたことをメモし、主体的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 マラソン大会 授賞式

 昨日のマラソン大会で1〜8位に入賞した人には賞状、全員に完走証を渡しました。本番で自己ベストを出すことができた人、初めて入賞できた人、結果は様々でしたが来年も頑張りたいと意欲的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 1年竹組の音読発表会

 1年竹組さんの「くじらぐも」の音読発表を聞きました。「動きもぴったりですてきでした。」「大きな声ですらすら読んでいて、気持ちが伝わってきました。」と、感想を伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 マラソン大会

 マラソン大会では、練習の成果を出し切って精一杯走る姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 2竹なかよし会議

 学活の時間に議長や書記を決めてみんなで11月の生活目標を話し合いました。何を鍛えたらよりよい2竹になるのかたくさんの意見を出し合いました。次のクラス会議では、議長や書記をやってみたいなという声も上がりました。
画像1 画像1

2年生 1年松組の音読発表

 1年松組さんの「くじらぐも」の音読発表を聞きました。昨年度学習した、懐かしい「くじらぐも」の話を音読する姿に、心を繋げて聞いていました。「みんなの声が一つになって聞こえて、すてきでした」「大きな声で読んでいて、気持ちが伝わってきました」と、感想を伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 校外学習 その2

 校外学習の様子、その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 校外学習 その1

 1.2年生でファミリーパークに校外学習に行ってきました。2年生はリーダーや副リーダーとしてグループをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 マラソンの練習(女子)

 もう少しで、2学年のタイムの新記録が出そうな子供も出てきました。最後の最後まで諦めず、自分の記録に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 マラソンの練習(男子)

 いよいよマラソン大会が、1週間後となりました。1人1人が自分の目当てをもって、取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 3・4年SDGs講演会
3/8 卒業を祝う会(青団)
全校5限下校
3/9 5年SDGs講演会
3/10 卒業を祝う会(黄団)
3/11 6年SDGs講演会

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741