最新更新日:2024/06/17
本日:count up149
昨日:88
総数:791629

2年生 初めてのシャトルラン

 5年生さんに教えていただいて、シャトルランを行いました。諦めずに最後まで頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 係活動

 係活動では、練習した読み聞かせをしたり、本を見ながら作ったクイズをみんなで考えたりしました。クイズの答えを聞くと「そんな動物がいるんだ!」と驚きの声もあがっていました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育 反復横跳び

 体育では、体力テストの反復横跳びの測定を行いました。去年の記録を超えられるように一生懸命行い、「1回増えた!」「たくさんできた!」と嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 すぎはらのスターを見つけよう

 それぞれがクロームブックで撮影した、自分の地区の「すてき」をみんなに見せて紹介し合っています。蛍やサワガニがいる川や、生き物がたくさんいる田んぼなど、すてきな場所がたくさんあって、子どもたちは写真を見る度に「行ってみたい!」と、杉原のよさを再確認しています。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

2年生 生活科 生きものと友だち

 今日は2回目の生き物探しを行いました。前回はあまり見つからなかったオタマジャクシをたくさん捕まえることができ、「足が出ている!」、「前より大きい!」といった声が聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 「旬の野菜や果物」に関する実感・体験学習会

 今年度も「旬の野菜や果物」に関する実感・体験学習会を行うことができました。前回とは違った野菜が登場し、子供たちは興味津々。今回も、たくさんの野菜を直接触らせてもらったり、質問に答えていただいたりして、さらに野菜のことが好きになったようです。
 給食の時間には、学んだことを思い出しながら、好き嫌いせずに食べたり、よく噛んで食べようとしたりする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 6月日本語名人 松組

 先週の金曜日に、松組全員が合格することができました。5月は全校で2番目でしたが、6月は全校で1番だったので、なおさら喜びも大きかったようです。これからも学級目標にある「スマイル・たすけあい・ありがとう」の心で、力を合わせ、いろいろなことに挑戦していきたいです。
画像1 画像1

2年生 朝読書

 朝学習の時間は図書室に行って新しい本を借り、熱中して読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 音楽

 いろいろな国の曲を聞き比べたり、クロームブックを使用して「かっこう」を演奏したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 野菜の観察

 野菜の生長をじっくりと観察しました。もう大きな実がなっている子どもは、収穫しました。収穫した野菜は持ち帰りますので、ご家庭で食べてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741