最新更新日:2024/06/19
本日:count up5
昨日:210
総数:792164

2年生 読書フェスティバル その2

 堀地先生には、飛び出す絵本や点字の絵本、360度絵本など、なかなか見ることのない貴重な絵本をたくさん見せていただきました。実際に触りながら、絵本の楽しさを実感していた子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 読書フェスティバル その1

 まず、絵本専門士の堀地先生に、「14ひきのおつきみ」を読み聞かせしてもらいました。絵本に出てくるねずみたちと一緒に、子供たちはお月様が見えるまでの時間の流れを楽しみました。今日は、中秋の名月です。お月見をしてみては、いかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工 松組

 今日から、「まどから こんにちは」の学習を始めました。窓から、どんなものが見えたら楽しいかなと考え、いろいろな形をつくって試しながら、進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育「表現遊び」

 今日から、色団に分かれて、遊園地のアトラクションをイメージして、動きを考え始めました。意見を伝え合って、実際に動きながら、よりよい動きになるように考えています。
画像1 画像1

2年生 生活科 松組

 ポップコーンとうもろこしや、カボチャの収穫をしました。これから、とうもろこしの実を乾燥させます。乾燥したら、みんなでポップコーンを作って食べる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科 竹組

 生活科で育てているトウモロコシにカラスよけのためのネットを張ったり、CDをとりつけたりしました。
画像1 画像1

2年生 生活科 野菜のお話

 今日の生活科では、野菜が病気になったときにどうしたらよいのか、野菜をおいしく食べる方法についてお話を聞きました。みんな集中して話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 畑のお世話

 久しぶりに畑の草むしりをしました。みんなで力を合わせて頑張ったので、とてもきれいになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育「表現遊び」

 今日から、表現遊びの学習を始めました。今日は、ジェットコースターや観覧車等の遊園地の乗り物を想像して、学年みんなで表現を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工「たのしかったよ ドキドキしたよ」

 夏休みの思い出を、絵で表しています。水彩で色を塗って仕上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741