最新更新日:2024/06/14
本日:count up74
昨日:103
総数:791466

1年生 6年生さんにありがとう その2

 2年生からの手紙を渡すと、お礼に6年生さんからもエールを送ってもらい、嬉しそうな子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 6年生さんにありがとう その1

 朝、6年生さんに運動会でお世話になった感謝の気持ちを伝えに行きました。6年生さんバージョンにしたエールを送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 代表委員会

 昼休みにどんな杉原小学校にしたいかという、童心会スローガンを各クラスの代表で話し合いました。松組も竹組も代表二人で話し合い、堂々と発言することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図工

 図工の授業では、運動会の競技を思いだして下絵を描きました。自分や友達を描くのに苦戦しながらも集中していました。水彩絵の具で色をつけるのを楽しみにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 運動会 その4

 応援中の様子です。自分の団が勝つように一生懸命応援をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 運動会 その3

 運動会その3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 運動会 その2

 運動会 その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 運動会 その1

 無事晴れて、楽しみにしていた運動会を行うことができました。練習の成果を生かして、70m走と玉入れを頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 よいと思ったことを進んで

 校長先生に教えていただいた、下駄箱の靴の揃え方を、進んで実行している2年生の子どもたちです。急いでいて忘れてしまう時もありますが、気付いた子が、そっとさりげなく揃えてあげています。
画像1 画像1

2年生 1年生さんの応援

画像1 画像1
画像2 画像2
 玉入れの練習終わりに、個人走の練習もしました。1年生さんが50m走をする時には、色団ごとに、応援合戦のコールや応援歌で、1年生さんを応援していました。さらに、色団としての結束を高めることができたようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741