最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:193
総数:789881

2年生 図工「たのしくうつして」

 シールを貼り終わり、今日は藍色の絵の具をローラーで塗りました。絵の具が乾いて、シールを剥がすことを楽しみにしている子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 雪遊び

 体育の時間に雪遊びをしました。誰も歩いていないきれいな雪に寝転がったり、雪だるまを作ったりしました。大きな雪玉を作っている時に動かなくなったときには「手伝って〜」と言うと、たくさん人が集まりみんなで大きな雪の塊をつくっていました。
 今シーズン初の学年での雪遊びにとても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 係活動  2年竹組 マジック係

 朝の時間に、マジック係がマジックを披露してくれました。トランプを使ったマジックで同じマークがそろうことや、一度引いたカードが出てきたことに驚いていました。
画像1 画像1

2年生 体育「生き物ランドでへんしん」

 今回は、生き物になりきって表現します。今日は、子供たちの意見から出てきた、カエルやウサギ、ゴリラなどになりきって楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語の授業の様子

 3学期からは、毎週金曜日の3・4限は学年で授業をします。今日は、来週が本番のチャレンジテストの練習や、国語の学習を行いました。最初にスピーチタイムを行い、担当の子供が「生まれ変わったらなりたいもの」について話しました。話し手に体を向けて話を聞き、友達の発言に反応することが身に付いてきており、成長を感じました。友達と学び合う楽しさを実感できる時間にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工「たのしく うつして」

 「ようこそ!海の世界へ」というテーマで、ステンシルローラー版画に挑戦しています。今日は、4色のローラーで画用紙を彩りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育 縄跳びの練習

 2月3日に行われる縄跳び大会に向けて、練習を頑張っています。今年度は、個人種目だけでなく8の字跳びもあるので、学級の仲間と力を合わせて取り組んでいるところです。
画像1 画像1

2年生 始業式・書初大会

 2年生全員が揃って、3学期を迎えることができました。始業式では、最初に入場して校歌を練習したり、よい姿勢で真剣に話を聴いたりする姿が見られました。書初大会では、練習の成果を発揮して、集中して丁寧に一字一字書いていました。
 3学期も、ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 大掃除 松組

 いつも使っている机と椅子のごみを取ってから、下駄箱をきれいにした後、教室・廊下・トイレ等、各自担当の場所を掃除しました。ぴかぴかになると、子供たちは満面の笑顔。気持ちよく2学期を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 2学期のまとめ 松組

 全員で、2学期の終業式を迎えることができました。2学期で心に残ったことや、冬休みにがんばりたいことを発表したり、校長先生に挨拶をしに行ったりしました。また、12月の自分の姿勢が分かる写真を渡しました。10月の写真と見比べて、「すごい!いい姿勢になってる」という声が多く聞こえてきました。ぜひ、お子様と一緒に見てみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741