最新更新日:2024/06/14
本日:count up71
昨日:103
総数:791463

2年生  元気に体育

今日も外で50メートル走をしたり、鉄棒をしたりしました。鉄棒では、「地球回り」「ツバメ」「布団干し」「逆上がり」「コウモリ」などの技に楽しく取り組みました。鉄棒をしっかりと握って真剣に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 「ふきのとう」音読発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科で学習している「ふきのとう」の音読発表会を行いました。「大きく」「小さく」「速く」「ゆっくり」「みんなで一緒に」と、工夫しました。「みんなで明るい声で読むと、ふきのとうのうれしい気持ちが伝わります」「低い声で読むと重たそうな感じがします」と、感想を伝え合いました。

2年生  1年生と学校探検

今日は、2年生がリーダーとなって、1年生と杉原小学校を探検しました。職員室の前では、「『○年○組の△△です。□□先生に用があってきました。』と大きな声で言ってね。」と優しく教えたり、最後まで優しく手をつないで案内したりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年松組  生活科 春見付け

画像1 画像1
 学校の周りにある春を探しに出かけました。じっくりと探し、たくさんの春を見付けることができました。

2年生  体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の体育が始まりました。いろいろな動きをして、楽しみました。

2年生 生活科「すぎはら にじいろ たんけんたい」

生活科で杉原地区の探検に出かけます。初めての今日は、みんなで大きな地図を見ながら、「自分たちの住んでいる地区の、すてきな、おすすめスポット」を探しました。道順などを相談しながら決めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生  「ふきのとう」音読

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科「ふきのとう」の音読の学習を始めました。登場人物の気持ちや場面の様子が表れるように、グループで音読の工夫をしていきます。

2年生  清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生になり、清掃場所が変わりました。清掃の手順が変わっても、手際よく取り組んでいました。

2年生 食べキリン達成

画像1 画像1
 今日から給食が始まりました。「まめとかぼちゃの コロッケ」をおいしく食べました。今日は全員が完食し、気持ちよく「食べキリン」を達成することができました。

2年生  始業式

画像1 画像1
 2年生に進級しました。すっと背筋を伸ばしたり、はきはきと校歌を歌う姿が素敵でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/18 全国学力・学習状況調査(6年)
4/20 委員会活動発足
4/21 聴力検査(1〜3年)
4/22 学習参観 学級懇談会
避難訓練(引き渡し訓練)
PTA総会
4/24 振替休業日
富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741