最新更新日:2024/06/19
本日:count up18
昨日:176
総数:791967

3年生 豆腐の実感・体験学習会2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 おいしい豆腐ができたよ2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 おいしい豆腐ができたよ

「甘い!」「おいしい!」
手作りの豆腐はやわらかくて、ほんのり甘い味がしました。
後片付けも協力して行いました。
みんなで作り、みんなで食べるとおいしいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 豆腐の実感・体験学習会

講師の先生方をお招きし、豆腐作りを体験しました。
まさに「すがたを変える大豆」!
くだいて、煮て、絞って、固めて・・・
大豆から、おいしい豆腐ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 マラソン大会

 マラソン大会を行いました。練習してきた成果を発揮し、子供たちは一生懸命走り抜けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 豆腐作り体験に向けての準備

 明日、講師の方々を招いて行う豆腐作り体験に向けての準備をしました。大豆を水に浸し、一晩寝かせておきます。明日は美味しい豆腐ができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 久しぶりのビーチボール

 体育では、ビーチバレーを行いました。久しぶりだったため、ボールの返し方を思い出しながらパスをつなぐ練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 総合「共に生きるぼくたち・わたしたち」

目が見えない、耳が聞こえない、車いすに乗っている、生まれつきの病気・・・。「共生」をテーマに、多様な人々の生活や苦労、工夫や努力について学んでいきます。
今日は、図書室で調べ活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 日光をはね返そう

鏡を使って、日光をはね返しました。
「はね返した日光が当たった部分は明るくなったよ」
「鏡の形をしているよ」
「光を集めることはできるかな」
いろいろな発見があったり疑問がわいたりしたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 マラソン大会に向けて練習

 体育では、前回の記録を基にチームを分け、マラソン練習を行いました。記録が近い面立ちと一緒に走ることで、「負けない。もっと力を出せる。」と意気込み、多くの子供が前回よりも記録を伸ばしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 清掃強化週間
3/11 避難訓練
3/12 卒業式練習1

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741