最新更新日:2024/06/24
本日:count up93
昨日:195
総数:793151

3年生 くぎうちトントン作品製作中

 図工では、釘を打って作る作品に取り組んでいます。完成に向け、打つ角度や力に気を付けて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 筆使いに気を付けて

筆使いに気を付けて、左はらいや右はらいを書きました。
今日は「木」という字に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 パワーアップノートコンテスト

 パワーアップ習慣を終え、子供たちが工夫して書いたパワーアップノートを互いに見合い、よいところを認め合いました。友達のノートの工夫に驚き、「次は自分もやってみよう」という気持ちを高めている子供の姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 いろいろな形を英語で答えたよ

 外国語では、三角形や四角形などの、いろいろな形の英語を学びました。友達とゲームを通して繰り返し単語を言い合い、自信をもって英語を発音することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 杉の子スクールを見よう!

ローマ字を使って「富山市立杉原小学校」と入力し、学校ホームページを閲覧しました。
6年生が運動会に向けて、応援練習のために作った杉の子スクールを興味深く見ています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 コンパスを使って

算数科で円の学習をしています。
コンパスを初めて使い、半径の長さを変えたり、円の一部を書いたりする練習をしました。
きれいな円や模様がかけたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 50m走記録会

 4年生と共に、50m走記録会を行いました。子供たちは最後まで真剣に走り、力を出し切っていました。運動会も頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 くぎうちトントン

 図工では、いろいろな角度から釘を打ったり、輪ゴムをかけたりするなど、楽しんで活動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 運動会に向けてリレー練習

 上手にバトンパスがつながるようになってきました。運動会に向けて頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 かげの一日の変化を調べたよ

 理科では、かげが一日の間にどのように動くか実験しました。1時間で大きく動くかげの様子に、子供たちは驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 清掃強化週間
3/11 避難訓練
3/12 卒業式練習1

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741