最新更新日:2024/06/03
本日:count up87
昨日:81
総数:789201

3年生 ドッジボールラリー&マット運動

 体育では、前半にドッジボールラリーを行いました。繰り返し練習してきたことで、上手にパスをつなげることができるようになりました。後半には、マット運動を行いました。逆ブリッジ等で柔軟を行い、足をそろえたきれいな形で前転や後転ができるよう練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学習参観・発表会に向けて

来週の学習参観・学習発表会に向けて、各グループで準備を進めています。
自分が得意な教科・やりたい内容で、先生役を務めます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 クラブ活動見学2

 各クラブのクラブ長から、それぞれのクラブの活動やよさを聞き、3年生たちは真剣にメモを取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 クラブ活動見学1

 3年生から始まるクラブ活動に向け、見学を行いました。各クラブの活動を熱心に見て、子供たちは「4年生になったらここに入ってみたい」と目を輝かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 「水玉」の清書

 書写では、「水玉」の清書を行いました。はらいやはねなど、1年間学んできたことを思い出しながら、集中して書き上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 交通安全教室

警察署の方から、交通安全に関するお話を聞きました。
教えていただいた合言葉「まみむめも」を守ります!

ま つ
み る 
む りをしない
め だつ
も う一度見る
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 マット運動に挑戦

 体育では、マット運動を行いました。クマ歩きやシャクトリムシ、ゆりかごなど、柔軟に技に取り組めるよう基本の動きを練習しました。もっと難しい技にも挑戦したいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 気を付けて彫り進もう

 図工では、木版版画を行いました。線の太さに気を付けながら、1カ所ずつ丁寧に、彫刻刀を使って掘り進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音訓かるたを考えよう

 国語では、5・7・5のリズムに乗せて、同じ漢字の音と訓それぞれの読み方を入れた音訓かるたを作りました。国語辞典や教科書を使って今までの漢字を振り返り、楽しいかるたを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 初めての彫刻刀2

版画を彫り進めた後は、机の上や下に木くずがいっぱいです。
みんなで協力し、掃除もしっかりできました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 卒業式予行
3/18 卒業式練習2・6年生給食最終日・1〜4年、6年13:00下校 5年14:45下校
3/19 卒業式(在校生は5年生のみ参加)
3/20 (祝)春分の日

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741