最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:234
総数:791062

3年生 初めての彫刻刀1

図工では、木版画に挑戦しています。
今日は、初めて彫刻刀を使いました。
彫る向きや手の位置に気を付けて、彫り進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

What's this?

「What's this?」と先生に尋ね、3つのヒントを聞きます。
「A fruit.」「Yellow.」「Monkey.」

「分かった!」「Banana!」
2学期までに学習した表現を思い出し、クイズを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 英語のヒントで考えよう

 外国語活動では、3ヒントクイズを行いました。色や形など、今まで学習した英語を聞き取り、3つのヒントでクイズに答えました。2学期に学んだ言葉をしっかり思い出せました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 豆電球に電気を通したよ

 理科では、電気についての学習を行いました。どのようなつなげ方をすれば豆電球に電気を通せるかグループで話し合い、考えました。電気がついたときには「ついた!」「やった!」と声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 工夫を生かして詩を書こう

 国語では詩の学習を行いました。教科書で学んだ詩の工夫を生かして、子供たちもそれぞれ詩を楽しんで書きました。互いにできた詩を見せ合い、感想を書き合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 自分の顔をよく見て描こう

 図工では、版画の下書きを行っています。鏡や写真に撮った自分の顔のつくりをよく見て、丁寧に描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 縄跳びとドッジボールラリーを頑張ったよ

 体育では縄跳びとドッジボールラリーを行いました。「新しい技ができるようになりたい」「もっと上手にボールをつなげたい」と頑張って練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ドッジボールラリー

 体育ではドッジボールラリーの練習を行いました。素早く正確にパスを渡し、3分の間に、できるだけたくさんボールをつなげられるよう頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 1月18日(月)の予定・持ち物

【3年生のみなさんへ】
 寒い日がつづきますが、元気にすごしていますか。
 来週から、みんなで楽しい3学期をつくっていきましょう!

【1 予定】
 3年松組:1学活 2国語 3体育 4算数 5社会 6図工
 3年竹組:1学活 2図工 3体育 4理科 5算数 6国語

【2 持ち物】
 月曜セット、けんこうチェックカード、食物アレルギー調さひょう、
 りん時休業中のかだい、短なわ、図書室でかりた本
 ※雪遊びセットは持ってきません。

1月13日(水)の学習課題について【3年生】

【13日(水)の課題】※PUノートを使い、次の1〜4に1ページずつ取り組みます。
1 冬のはい句・冬の言葉集め(絵やイラストを入れてもよいです。)
2 国語のし写(教科書の中から、すきな詩や文をえらんで写します。)
3 ふく習…8日(金)に配ったプリントの問題をノートに書き、もう1度ときます。
4 自分で考えた内よう(ローマ字、漢字練習、算数のふく習など)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 卒業式予行
3/18 卒業式練習2・6年生給食最終日・1〜4年、6年13:00下校 5年14:45下校
3/19 卒業式(在校生は5年生のみ参加)
3/20 (祝)春分の日

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741