最新更新日:2024/06/13
本日:count up4
昨日:234
総数:791065

3年生 縄跳びに取り組みました

 体育では、縄跳びを行いました。自分のできるいろいろな個人技に挑戦したり、みんなで駆け足跳びで縄跳びリレーをしたりしました。外に出られない日も、体を動かして力を伸ばしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 高齢者疑似体験活動

 総合的な学習の時間では、高齢者の方々の困っていることや思いを知りたいと考え、疑似体験セットを使って体験しました。体が重く感じることや視覚、聴覚が十分に働かないこと、ひじやひざ、腰が自由に曲がらないことに子供たちは驚きを感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 杉の子教室の先生と学習したよ

 杉の子教室の先生と「あ・ら・し」を目当てに授業を行いました。自己紹介やゲームを交えながら、楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 バレーボールをふりかえって

 体育では、最後のバレーボールの試合を行いました。男子と女子に別れ、上手にパスをつなげるよう頑張りました。最後には、バレーボールの学習を振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音を出して調べよう

「音」の学習がスタートしました。
トライアングルや輪ゴムギターで音を出し、様子を観察しました。
どんなことに気付いたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 のびのびタイム

体育の後の「のびのびタイム」です。
目当ての技ができるようになりたいと、グラウンドで鉄棒の自主練習をしています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合的な学習の時間

 総合的な学習の時間で、「共生」をテーマに調べ学習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ことわざ・故事成語

教科書や辞書で調べたことわざ・故事成語をクイズ形式で練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 鉄棒にチャレンジ!

逆上がりやつばめ、前回り降り等、いろいろな技に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 昔話や民話の世界を絵で表したよ

 図工では、お気に入りの昔話や民話を絵で表しています。薄く色を伸ばしたり、たくさん点を描くように背景を描くなど、水彩での描き方を生かして、楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 卒業式予行
3/18 卒業式練習2・6年生給食最終日・1〜4年、6年13:00下校 5年14:45下校
3/19 卒業式(在校生は5年生のみ参加)
3/20 (祝)春分の日

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741