最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:88
総数:791482

3年生 投げて、蹴ってのキックベース

今日は、守備側が投げたボールを蹴る練習をしました。
ボールのコースやスピードに合わせて、思い切りキック!
めざせ、ホームラン!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 旋律づくり

 音楽の学習は、机の間隔を広く開けて行っています。
 子どもたちは、自分で選んだ音階を組み合わせて、オリジナルの旋律を作りました。演奏しながら実際の音を確かめ、よりよい旋律にしようと楽しんで取り組みました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 縦画と横画に気を付けて

書写で縦画と横画の練習をしました。お手本を見ながら、ていねいに書いています。
最後は、「土」に挑戦。
「先生、上手になったよ」
「家の人に見せたいから、持ち帰ります」
うれしい一言です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 食べキリン目指してがんばろう

 給食の量が戻ってから、残食が多めでしたが、少しずつ残す量が減ってきました。このまま食べキリン目指してがんばります!
画像1 画像1

3年生 テストを頑張っています!

1学期のまとめの時期です。
集中してがんばるぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 育てた植物を観察したよ

 理科の学習では、育てたホウセンカ、ヒマワリ、オクラ、ピーマンを観察しました。最近は雨続きでしっかり見られなかったので、久しぶりに見た植物たちの成長ぶりに、子どもたちはびっくりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ゴムの太さと力の関係を調べました

 理科では、ゴムの太さを変えることで、ゴムの力で走る車の走る距離が変わるか
調べました。
 「太くするとゴムの引っ張る力が強くなるのかな?」など、子どもたち一人一人が予想したことを実験を通して確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ゴムの力を使って走る車で実験2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ゴムの力を使って走る車で実験1

 理科では、ゴムの力を使って走る車を使って、ゴムを伸ばす長さによって走る距離が変わるか実験しました。子どもたちは、条件を確認しながら楽しんで実験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 キックベース

体育科で三角キックベースをしています。
守りのすきをねらって、思い切り、キック!ダッシュ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式・始業式

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741