最新更新日:2024/06/19
本日:count up149
昨日:176
総数:792098

3年生 ローマ字の学習

今、学習を進めているローマ字をコンピュータソフトで練習しました。
みんな真剣な表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 スーパーマーケットの工夫調べ

 社会では、スーパーマーケットはお客さんが来てくれるようにどんな工夫をしているか写真を見て話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ホウセンカの実ができたよ

 ホウセンカの花が枯れ始め、実ができてきました。子供たちは驚きながら観察していました。
画像1 画像1

3年生 葉を使ってきれいな色・形

 図工では、葉を使って色とりどりの作品を作りました。工夫を凝らし、見て楽しい絵ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 折れに気を付けて書いたよ

 書写では「日」を書きました。縦画や横画だけでなく、折れの部分に気を付けて真剣に練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 葉から見える絵を描こう

 図工では、葉を使って水彩画を描きました。葉を組み合わせることでいろいろな形を作り、楽しい絵ができあがっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 太陽とかげの向き2

 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 太陽とかげの向き1

 理科では、太陽と影の向きの関係について調べました。遮光プレートを使い、太陽の位置を確認する中で、子供たちは「太陽が緑色に見える!」と驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 係のみんなで力を合わせ、集会をしたよ

 8月28日に、集会係の子供たちが協力し合い、学級集会を開きました。ビンゴゲームなど、密にならなくてもみんなが楽しめるような活動を考え、学級のみんなと楽しく盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 水拭き掃除

 金曜日は水拭き掃除の日です。子供たちは、床がピカピカになるように何度もぞうきんがけに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式・始業式

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741