最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:187
総数:793501

3年 どんな風に育ったかな

6月に植えた植物たちもだいぶ大きくなり、生長ぶりを観察しました。
実の中に種があることも確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 外国語とシェイクアウト

2学期初めての外国語活動でした。
what ○○ do you like?の言い方を学びました。
その後、シェイクアウト訓練で、地震を想定した避難訓練を行いました。
どちらも久しぶりの活動でしたが、素早く動くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 夏休み作品展

夏休みに一番頑張ったことを学級で伝え合いました。
PUノートや自由研究、自由工作等、一人一人のがんばりを知ることができました。
後半は隣のクラスや4年生の作品展を見学にいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 朝のボランティア

毎朝校長先生が校庭を掃除してくださっています。
今日は近くにいた3年生が掃除のお手伝いをしていました。
短い時間でしたが、学校をきれいにすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 ミニ集会スタート

今学期から、各クラス輪番制で週に一回ミニ集会を開くことにしました。
今日は説明もかねて先生が司会を務め、進化じゃんけんとボール運びレースを楽しみました。
どんな集会にしていくか、各クラスで考えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 プール指導2

あっという間に45分が過ぎました。
子供たちは、終わった後に、
「楽しかった」「前よりも泳げるようになった」と、喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 プール指導1

今日は外部講師をお招きし、水泳教室を行いました。
手足の使い方や息継ぎの方法など、わかりやすく教えていただき、45分間たっぷりと泳ぎの練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 けん玉

休み時間に、けん玉を練習しています。
さらの上に乗ったことを嬉しそうに報告してくれました。
新しいことにもチャレンジしている3年生です。
画像1 画像1

3年生 7月分達成!

7月の日本語名人、両クラスとも全員合格することができました!
偶然にも同じ日に達成となりました。2学期も頑張ってたくさん覚えましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 リコーダー

コロナの影響でなかなか始められなかったリコーダー学習を始めました。
けんばんハーモニカよりも音色を出すのが難しい楽器ですが、その分やりがいもありそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/11 3学期始業式
1/12 委員会活動

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741