最新更新日:2024/06/14
本日:count up78
昨日:103
総数:791470

3年生 学年集会

今日の学年集会では、2つのゲームをしました。
震源地ゲームでは、オニになった人が周りをよく見ながら、震源地の人を探していました。
いろいろな動きをして、楽しんでいる様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 豆腐作り体験2(松組)

しぼった豆乳ににがりを入れてしばらく待てば豆腐のできあがり。
できたての豆腐を食べるのは初めて!ほんのりと感じる大豆の甘みを味わいながらいただきました。
来週は竹組が実施する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 豆腐作り体験1(松組)

富山市給食会といっしょに、豆腐作りに挑戦しました。
ミキサーやガスコンロに初めて触れる子もいましたが、給食会の方に優しく教えていただきながら一生懸命混ぜたり煮詰めたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 かげと太陽の関係は

理科で、かげについての学習を行っています。
今日は時間によってかげや太陽の位置がどう変化するかを観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 マラソン練習

2回目のマラソンタイム計測を行いました。
前回よりも記録が縮んだ子も多くいました。
本番まであと2週間、力を伸ばしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 くぎ打ち

玉転がしゲームで、くぎ打ちを行っています。
最初はおっかなびっくり触っていたトンカチも、だいぶ使いこなせるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 第5回ミニ学年集会

ミニ学年集会も5回目を迎えました。
今回は、みんなが喜んでくれるように折り紙のプレゼントを用意しました。
回を重ねるごとに様々なアイディアが出てきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ダンス

グループごとに曲に合ったダンスを考えています。
いろいろな動きを試していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 着色中

図画工作科で玉転がしゲームを作成中です。
板の色塗りがそろそろ終わりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学校保健委員会

「睡眠」をテーマにした学校保健委員会がありました。
寸劇やクイズをもとに、睡眠の大切さや小学生にあった睡眠時間について学びました。
PU週間で、自分の睡眠時間やメディアの時間を振り返られるといいですね。
杉の子96とメディアは8時までを実践してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 委員会活動・引継ぎ
3/2 全校5限下校
3/3 全校5限下校
卒業を祝う会(赤団)
3/4 全校5限下校
地区童心会
卒業を祝う会(白団)
3/7 3・4年SDGs講演会

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741