最新更新日:2024/06/17
本日:count up137
昨日:88
総数:791617

3年生 消防設備

学校にある消防設備を見つけました。
「こんなところにもあった!」と、新たな発見を喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 鑑賞タイム

がんばって仕上げた図工の作品をクラスで鑑賞し合いました。
友達がつくった扉を開いて、出てくる絵を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書き初め

書き初め練習を始めました。
4文字を書くのは初めてで、バランスに苦戦しながらも一文字一文字丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 糸電話

理科では音の学習を行っています。
ものの震えと音の関係について、糸電話で実験をしました。
糸をつなげたり糸を押さえたりと、様々な方法で音の出方を確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 授賞伝達式

青少年育成標語コンクールに入賞した3名の子たちが、校長室で賞状を受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 杉原探検隊学年発表会(竹組その3)

松組の人たちに楽しんでもらいたいという思いをもって、発表をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 杉原探検隊学年発表会(竹組その2)

実際に見に行ったことや資料から分かったことを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 杉原探検隊学年発表会(竹組その1)

竹組の様子です。
紙芝居やクイズで発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 杉原探検隊学年発表会(松組その3)

どのグループも、いきいきとした表情で発表を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 杉原探検隊学年発表会(松組その2)

パソコンでスライドを作ったり、クイズを画用紙に書いたりと、各グループの工夫が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 卒業を祝う会(黄団)
3/11 6年SDGs講演会
3/16 卒業式全体練習

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741