最新更新日:2024/06/21
本日:count up56
昨日:210
総数:792215

3年生 外国語

英語であいさつを交わしています。
自分の名前や調子をスムーズに伝えることが出来るようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語

図書室の本の分類の仕方を学習しました。
本の背の情報をもとに本を見つける活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 集会

みんなでなかよくかかわろう集会がありました。
ゲームでは、春ビンゴをしました。
ビンゴになったときは、みんなで喜び、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

運動会に向けて、3・4年生の団体競技の杉の子タイフーンの練習をしました。
団のみんなと協力して、走っています。
4年生との練習も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数

算数では、わり算の学習が始まりました。
おはじきを使って考えています。
画像1 画像1

3年生 青虫を探せ

理科ではモンシロチョウについての学習に入りました。
昨年度学校で植えたキャベツを見に行くと、青虫が何匹がついているのを見つけました。
教室では、クラスの子がもってきてくれた青虫を虫眼鏡で観察しました。
「意外とかわいい」「あ、キャベツ食べた」等と、興味深く観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校区探検3

東八尾駅方面に足を運ぶのは初めてな子供も多く、
「山が近いね」「家よりもずっと田んぼが多いところなんだな」
と、校区の様子について興味深く考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校区探検2

東八尾駅では、電車がちょうど到着して、見ることができました。
今日見えた杉原地区の様子を絵地図にまとめていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校区探検

今日は、社会科の学習で杉原校区探検に行きました。
東八尾駅まで歩いて向かいます。
天気がよく、景色もきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語活動

今日は、友達に英語で調子を聞きました。
ゲームをしながら、楽しく友達と関わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741