最新更新日:2024/06/03
本日:count up52
昨日:212
総数:789549

3年生 マット運動

開脚前転、開脚後転の練習をしました。
足をきれいに伸ばすことを意識していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 読書

図書室に行って、本を借りたり、読み聞かせを聞いたりして、本に親しんでいました。
画像1 画像1

3年生 姿を変える食べ物たち

食べ物がどのように姿を変えて食品になっているかを文章にまとめます。
まずは情報集めから。たくさんの本の中から必要な情報を探しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 係

久しぶりに係の集会がありました。
2学期のはじめからビー玉迷路やガチャガチャをこつこつ準備していた分、とても楽しい活動になったようで、大盛況でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 マット運動

室内での体育では、マット運動を始めました。
まずは去年も学習した前転と後転の練習から。
後転は苦手そうでしたが、腰をあげることを意識するとうまく回れるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ラケットベースボール

体育ではラケットベースボールという競技に挑戦中です。
打つ・走る・守るといったベースボール型ゲームの基本の動作を生かしてゲームを進めます。
これから練習していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 鑑賞タイム

一生懸命作ったビー玉転がしゲームの鑑賞を行いました。
友達の作品を遊んだ後、感想を伝えます。
力作揃いで、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ニコニコグッドモーニング作戦

朝のマイタイムでニコニコグッドモーニング作戦に参加している子が、インタビューを受けました。
朝、玄関で杉の子のみんなに元気にあいさつできたことを放送しています。
画像1 画像1

3年生 第8回ミニ学年集会

今日が8回目のミニ学年集会でした。
オリジナルルールを盛り込んだドッジボールや、だるまさんの一日を楽しみました。
各クラス、残りの担当回数は1回ずつになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

虫眼鏡で太陽の光を集めて、観察しました。
太陽の光が集まったところが小さくなったときに、紙が焦げて驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741