最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:86
総数:793601

3年生  校外学習 富山市役所展望塔 その1

 展望塔の上から、富山市の土地の様子を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  校外学習 富山市役所展望塔 その2

 方角毎に、特徴や見える建物を観察し、ワークシートにメモしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  校外学習 富山城址公園 その1

 市役所から富山城址公園に移動し、富山城を眺めながらお弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  校外学習 富山城址公園 その2

 お弁当を食べている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生  校外学習 富山城址公園 その3

 美味しいお弁当に、笑顔いっぱいの子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生  校外学習 富山駅

 富山城址公園から富山駅までは、徒歩で向かいました。「歩いた方が、建物や街の様子がよく見える」というつぶやきが聞こえ、歩いて街の様子を見ながら学ぶ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生  校外学習 八尾消防署 その1

 八尾消防署では、消防車や救急車の中を見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  校外学習 八尾消防署 その2

 消防署の中を見せていただいた後、放水体験もさせてもらいました。消防署の仕事の大切さや大変さを感じ取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 日本語名人

 6月も全員が合格することができました。今回から、みんなで話し合って集合写真を撮る場所を決めました。ジャングルジムで撮るのは初めてだったので、とても嬉しそうでした。
画像1 画像1

3年生  国語「まいごのかぎ」

 席替えをして、初めて班で音読を行いましたが、声を掛け合いながら、すらすらと読み合う姿が見られました。
 また、最近読んだ本の中で、おすすめする本を紹介し合いました。今日は、プラス1デーだったので、進んで3冊の本を借りる子供がほとんどでした。進んで本に親しむ様子が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741