最新更新日:2024/06/14
本日:count up64
昨日:103
総数:791456

3年生 サッカー教室  その3

 最初は、サッカーができるか不安そうだった子供も、試合を重ねるうちに、表情が明るくなっていきました。コーチの皆さんがさりげなくサポートしてくださったり、「いいね!」「上手い!」などとポジティブな声かけをしてくださったりしたおかげで、サッカーを楽しめたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 サッカー教室  その4

 サッカー教室が終わった後も、3松 対 コーチ4名 で対決させてもらいました。たくさんの子供がゴールを守っていても、ゴールを決めることができるコーチの皆さんの素晴らしいテクニックに驚いていました。楽しい時間を過ごせて、子供たちは満面の笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  体育 ラケットベースボール その1

 昨日から始まった総当たり戦で、よりよいプレーができるように、今日はチームで話し合い、レベルアップするための練習メニューを自分たちで考えて取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生  体育 ラケットベースボール その2

 打つ人が打ちやすいボールの投げ方や、投げられたボールをどの方向に打てば点に繋がるのかまで意識して取り組む子供がいました。授業の最後に、この時間の取組を振り返って、自分もチームもレベルアップしたと、挙手する子供がほとんどでした。来週の試合が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  日本語名人

 今回は3つ全て合格できるよう、挑戦しています。頑張る友達を応援する姿が、微笑ましいです。
画像1 画像1

3年生  ラケットベースボール

 今日から総当たり戦が始まりました。どの色団も一位を目指して真剣に取り組んでいます。「いいよ」「おしい」「次がんばろう」などと、声を掛け合う姿も見られるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生  理科 実験

 今日は、虫めがねで集めた日光が当たったところはどうなるのか実験をしました。虫めがねで日光を集めて、黒い画用紙に当ててすぐに「煙が出てきた」「焦げたにおいがする」という声があり、とてもびっくりしていました。
画像1 画像1

3年生  物語ビンゴ

 図書委員会が主催の物語ビンゴを目指して、普段読んでいない本にもチャレンジしています。図書室へ行くことを、とても楽しみにしている子供たちです。
画像1 画像1

3年生  清掃名人

 午後からお客様が来校されるので、給食の前に清掃を行いました。班毎に清掃場所を担当し、動かせる物は動かして、隅々まで丁寧に清掃してくれました。さすがだなあと、感心しました。
 朝のマイタイムには、進んで玄関や教室清掃をしてくれる子どもが増え、主体的に学校のために働く姿が見られます。学校を大切にする心や、学校・みんなのために働くことに喜びを感じる心の成長を感じ、大変頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工  クリスタルアニマル

 先週から「クリスタルアニマル」の学習を進めています。おうちから光を通す透明な容器を集め、その材料を生かして、動物を作っています。ライトを点灯させると、3枚目のように光ります。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741