最新更新日:2024/06/28
本日:count up183
昨日:255
総数:793496

3年生  道徳

 今日は、道徳の時間に「言葉のキャッチボール」について考えました。どう伝えたら、相手が気持ちよく自分の言葉を受け止められるのか考え、ペアでロールプレイをしました。
画像1 画像1

3年生  畑の片付け その1

 2年生の時に使った畑を、きれいに片付けました。次に使う2年生さんのために、色団で協力してゴミを取り除いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生  畑の片付け その2

 取り組むうちに、コツを掴み、「こうすると、きれいにビニールのゴミが取れるよ」と教え合っていました。みんなで力を合わせたので、とてもきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生  社会 校外学習その1

 みんなが普段あまり行ったことのないと言っていた、杉原校区の南方面へ行きました。「自然がいっぱいあるね」「神社もたくさんあるよ」などとつぶやきながら、土地の様子などをよく見てワークシートにメモしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  社会 校外学習 その2

 歩いていると、「特急ひだ」を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  社会 校外学習 その3

 東八尾駅に着くと、猪谷線の電車がちょうどホームに入ってきました。車掌さんと話すこともでき、子供たちの嬉しい笑顔がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  体育

 1週間ぶりにグラウンドで、80m走とリレーを行いました。グラウンドで思い切り走ると、どの子も気持ちよさそうでした。リレーは、リードやバトンパスがスムーズになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  国語「きつつきの商売」

 自分で考えた3の場面の物語を、完成した人から紹介しています。みんな、わくわくしながら友達が考えた物語を聞いていました。
画像1 画像1

3年生  清掃の様子

 新しい清掃場所にも慣れ、進んで清掃の仕事に取り組む姿が見られるようになりました。みんなで協力して、素早く机と椅子を運んでいます。3連休前に、雑巾で水拭きし、ぴかぴかになりました。
画像1 画像1

3年生 学習参観

 今日は、屋上から見た学校のまわりのようすについて、みんなで話し合いました。それぞれの方角の特徴を捉え、どうして西と北には建物や家が多いのかなど、子供たちなりに理由を考え、伝え合いました。全員が発表することができ、勇気を出して発表する姿に感動しました。ご参観いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741