最新更新日:2024/06/24
本日:count up16
昨日:167
総数:792879

3年生  書写

 初めて墨液を使って、線や文字を書きました。今日の目当ては、「書くときの姿勢や、筆の持ち方に気を付けて書く」です。特に「肘を上げて書く」を意識し、丁寧に書く姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生  体育 シャトルラン

 今日は、体力テストのシャトルランに挑戦しました。2年生の時の記録を大きく上回っている子供が多くいました。これから、体力テストの種目にチャレンジしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  体育 リレー

 リードするタイミングが、とても上手になってきました。転んでしまった子がいましたが、みんなで応援したり心配したりする思いやりのある姿が素敵でした。
画像1 画像1

3年生  なぞときチャレンジ

 集会委員会が行っている「なぞときチャレンジ」に、色団の仲間と一緒に挑戦しました。自分たちで考えたキーワードが合っているか、楽しみにしている子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生  理科「チョウを育てよう」

 大切に育てていたチョウの幼虫がさなぎになり、ついに羽化し成虫になりました。そのアゲハチョウが、元気に過ごしてほしいと願いを込めて、みんなで外に逃がしてあげました。
画像1 画像1

3年生  体育 ソフトボール投げの練習

 3年生になって初めてソフトボール投げの練習をしました。今日は、野球のボールを使って投げました。少しずつ思い切り投げる感覚を掴んでいました。昨年の自分の記録を上回ることができるように、これから練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  国語 おすすめの本を紹介しよう

 班のみんなと、おすすめの本を紹介し合いました。読んだことのない本がたくさんあって、興味津々で友達の話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  理科

 完成した畑の看板を、さっそく畑に立てました。スマイル畑に花や野菜を植えるのが、とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生  ありがとうの花の木 その1

 お友達へのありがとうの気持ちを書いた花を貼る木を、色団に分かれて作りました。水彩絵の具を使って、きれいな色合いに仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  ありがとうの花の木づくり その2

 さっそくつくった木に、ありがとうの花を貼りました。もうすぐ満開になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741