最新更新日:2024/06/19
本日:count up193
昨日:176
総数:792142

3年生 詩の発表会  その1

 まずは、班で1人1人がつくった詩を紹介し、一緒に音読をして、友達の詩の世界を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 詩の発表会  その2

 班で詩を紹介し合った後、クラスのみんなの詩を読んで回り、「いいな」と思う詩を見付けました。どの詩も、学んだ『詩の工夫』を生かしていて素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生  初めての彫刻刀

 正しい持ち方や、彫り方を確認してから、実際に彫りました。力加減など、思うようにできず「難しい」と呟く子供もいましたが、やっていくうちに慣れてきたようです。これからも、安全に気を付けて、彫り進めていこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生  放送にチャレンジ

 今日は4・5・6年生がスキー教室でいなかったので、3年生が放送を行いました。給食の献立を知らせたり、なぞなぞで楽しんでもらったりするなど、はりきって取り組みました。放送を聞いた先生方から、「上手だったよ」とたくさん褒めていただき、子供たちはとても嬉しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生  音楽

 「まほう」の音楽作りをしています。今日は、音楽室にある様々な楽器の音を鳴らし、音楽に合った楽器を考えました。次回はグループで、使う楽器を選び、どのように演奏するか考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生  体育 なわとび

 なわとび大会に向けて個人記録をとりました。中学年の基準のタイムに初挑戦。これから自分の記録を伸ばせるよう、取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生  8の字跳び

 2つのチームに分かれて練習をしました。みんなで「いいよ」「大丈夫」などと声を掛け合ってチャレンジする姿が微笑ましいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  図工

 今日はカーボン紙を使って、下描きを板に写しました。カーボン紙を使うのは初めてなので、自分の描いた線が写ると「すごーい」と呟きながら、進めていました。
画像1 画像1

3年生  1月の日本語名人

画像1 画像1
 みんなで励まし合いながら、合格を目指してチャレンジしています。

3年生 おすすめの本紹介  その1

 国語の時間に、冬休みに読んだ本を班の友達に紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741