最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:88
総数:791480

3年生 体育 プレルボール  その2

 どのチームも、話し合ったコツや作戦を生かし、どちらの試合も結果は引き分けでした。その結果に「すごーい」と盛り上がりました。どのチームも力を付けている証です。明日が、最後の試合になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生  清掃

 個別懇談会の三日間、給食を食べ終わった人から自分で場所を決めて、清掃をしました。おうちの人に、きれいな学校を見てもらおうと、限られた時間の中で、自分のできることを見付けて、精一杯取り組む姿がとても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  初雪

 初雪が降って喜ぶ子供たちです。「雪遊びできるかなあ」と、雪が積もるのを楽しみにしています。
画像1 画像1

3年生  休憩時間

 図工で作った友達のコリントゲームをして、楽しんでいました。
画像1 画像1

3年生  体育 プレルボール

 久しぶりにプレルボールを行い、初めて試合を行いました。実際にやってみて気が付いたことが多くあったようなので、次回は、より楽しいゲームになるように話し合って、ルールを改善させる予定です。
画像1 画像1

3年生  理科「重さ」の実験

 形を変えると重さは変わるのかどうか、粘土で確かめた後、各グループで、アルミホイルを使って実験をしました。アルミホイルを折り曲げたり、丸めたり、ちぎったり…予想しながら実験を進め、形が変わっても重さは変わらないことを確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  初めての理科室

 理科室で理科の授業をするのは初めてだったので、子供たちはワクワクしながら理科室に移動しました。嬉しそうな子供たちの表情を写真に撮り、記念に残しました。
画像1 画像1

3年生  体育 走り幅跳び

 自分の記録を伸ばすために、色団の仲間がフォームを見て声をかけたり、クロームブックで自分の跳ぶ様子をチェックしたりして、取り組んでいます。
画像1 画像1

3年生  図工「くぎうちトントン」

 今日は初めて釘打ちをして、コリントゲームを仕上げました。げんのうの使い方に気を付けながら、慎重に楽しく取り組んでいました。仕上がったら、みんなで楽しく遊ぶ予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  書写

 今日から書き初め大会に向けて、本格的に練習を始めました。ドキドキしながら、書き初め用の半紙に一文字一文字書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741