最新更新日:2024/06/19
本日:count up194
昨日:176
総数:792143

3年生 総合 杉原探検隊〜西勝寺〜 その1

 学校を出発し、きれいなヒマワリ畑を通って、杉原のことをもっと知るために、西勝寺へ行き、住職の青山さんから話を聞きました。3000年前の様子や「杉原」の由来、戦争時に疎開してきた子供たちが西勝寺で学んでいたことなど、とても詳しく教えていただきました。500年前から代々受け継がれてきた西勝寺の歴史の深さに、驚きの声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  総合 杉原探検隊〜西勝寺〜 その2

 本堂で話を聞いた後、西勝寺の周りを見学しました。千本桜の並木道や、神通川、富山市が一望できました。1学期に校外学習で行った、市役所の展望塔も見えました。また、昔、学校があった場所も教えていただきました。青山さんの話を聞いて、改めて「杉原」のよさを感じていた子供たちです。ご家庭でも、ぜひ話を聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  国語「へんとつくり」

 初めて漢字辞典を使って、自分が調べたい部首を決めて、漢字を調べました。「くさかんむり」や「きへん」は多くの漢字があり、「きがまえ」は漢字が1つしかないなど、新たな発見がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生  日本語名人

 今月も一人一人が勇気を出して、日本語名人にチャレンジしています。
画像1 画像1

3年生  おわら係

 新しくできた「おわら係」が、体育の時間の「リズムダンス」のウォーミングアップに、おわらの踊りを教えてくれました。
画像1 画像1

3年生  係活動

 2学期の係活動が始まりました。それぞれ自主的に、協力して進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  外国語活動

 2学期になって、初めての外国語活動だありました。進んで「I
like ○○.」と答えたり、久しぶりに歌う曲も、楽しく歌っていました。

画像1 画像1

3年生  体育 リズムダンス

 毎回、ウォーミングアップで様々な種類の曲に合わせて踊っています。今日から、色団で決めた曲に合う動きを、話し合ったり試したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生  夏休みにがんばったこと紹介

 夏休みにがんばった自由研究を、紹介し合いました。友達の作品を興味深く見たり、実際に触らせてもらったりしながら、友達の頑張りを感じ取っていました。6限には、他の学年の作品も見に行き、素敵だなと思った作品をクロームブックで撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741