最新更新日:2024/06/28
本日:count up147
昨日:255
総数:793460

3年生 マラソン大会

 ついに、今日はマラソン大会の本番でした。スタート前に、日本代表として世界陸上を経験された、磯野あずささんに走るときのコツを教えていただきました。
 体育や朝のマイタイムに練習してきた成果を発揮できました。よい走りでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 味噌体験学習会

 国語科の「すがたをかえる大豆」に合わせ、講師の先生をお招きして味噌の学習をしました。味噌は時間をおくと、色も感触も変わっていくことを知り、子供たちは驚いていました。気になることを質問し、たくさんの発見ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ティーボールもやっています

 マラソンの練習もしていますが、ティボールの練習もしています。
 なかなか打つのが難しいですが、試合を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 小さな自分のお気に入り

 図画工作科では、ポーズを決めた自分の写真を、学校内のいろいろな場所に置いて写真をとりました。木にぶら下げたり、水槽の中に入れたりと面白い写真が撮れて子供たちは満足げでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 太陽とかげ

 理科では、太陽とかげの学習をしています。2時間ごとに外に出て、かげを写真に撮ったりスケッチしたりして観察しました。写真や絵を見比べると、時間によってかげの向きが変わることに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 体育マラソン練習

 3年生になって初めてマラソン大会の練習をしました。1,2年生のときよりも走る距離が長くなりましたが、子供たちは元気いっぱいに走っています。本番に向けて、めあてをもって練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ジャンベ演奏本番

 今日は、ついに演奏の本番でした。全校児童でJICAのみなさんを歓迎することになり、子供たちは「緊張する、大丈夫かな?」と不安げでしたが、本番では、堂々とパフォーマンスすることができました。来校された皆さんがリズムに合わせて踊ってくださり、子供たちはとてもうれしかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生  表現運動

 3年生の体育では、表現運動をしています。新聞紙を使い、新聞紙の動きに合わせて体を動かしたり、リズムに合わせてみんなでダンスをしたりしました。どの子も体全体をつかって自由に表現することを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 スーパーマーケット見学

 お店の人の工夫を見つけるためにスーパーマーケットへ社会科見学に行きました。
 バックヤードで働いている方の工夫を見つけたり、ポップの内容から工夫を発見したりと、たくさんの気づきがありました。
 また、質問タイムでは積極的に店員さんに気になることを聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  JICAの来校に向けて2

来週に迫ったJICAの来校に向けて、初めて学年全体で合奏しました。これから練習を積んでさらによい演奏を目指していきます。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/6 クラブ活動
11/8 児童集会
11/9 薬物乱用防止教室(6年)
11/10 歯科検診
富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741