最新更新日:2024/06/24
本日:count up120
昨日:195
総数:793178

3年生  リコーダーの練習

 3年生は、初めてのリコーダーの練習が始まりました。
 先生のお手本をよ〜く聞きながら、一生懸命練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生  マット運動

 体育の時間に、マット運動が始まりました。
前転・後転、かえるの足うち、壁倒立をしました。
今までの積み重ねがあり、とても上手な子供たちです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学級集会に向けて

 学級集会を開くため、係毎に発表内容を考え、準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 杉原タイフーンの練習

 今回は、外で練習をしました。
 4年生は、3年生のスピードに合わせて、3年生は4年生に遅れないように頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  くるくるランド(図工)

 紙を組み立て、春夏秋冬の4つの世界や虫や海の2つの世界などを作っています。その世界がくるくる回るので、楽しんで作っている子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  グループでの発表(音楽)

 今日は、「風にのって」という曲のグループ発表でした。歌パートと鍵盤ハーモニカパートに分かれてグループ練習をし、最後に発表をしました。
 一生懸命歌ったり、上手に鍵盤ハーモニカを吹いたりして、友達からほめられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  社会(学校のまわりの様子)

 学校の屋上に行き、東西南北の様子を見学し、ワークシートに記入しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生  運動会の練習

 3・4年生の団体競技の台風の目の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生  図書オリエンテーション

 図書オリエンテーションがあり、図書室の本の分類や並び方の話がありました。
 読み聞かせとそれに関するクイズもありました。しっかり話を聞いていたため、クイズに簡単に答えられる子供たちでした。
 その後、本を借りて、じっくり読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  春の植物の観察

 理科の時間に春の植物を見つけて、観察カードに書きました。グラウンドにはたくさんの花が咲いていて、春を感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/12 発育測定(5・6年)
1/15 クラブ活動
1/17 ファミリータイム
1/18 避難訓練
富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741