最新更新日:2024/06/19
本日:count up31
昨日:176
総数:791980

3年生 本日の過ごし方について

1 今日の予定
 ・3年生で習った漢字の練習 20問
 ・2ケタ×2ケタの筆算の練習 20問
 ・家にある本を20ページ読む。
 ・家の中で体を動かす運動20分
上の学習が終わった人で、クロームブックを持ち帰っている人は、スマイルネクストドリルで習った学習を進めましょう。

2 明日の持ち物
 ・学習参観でひつようなもの
 ・時間割通りです。

3年生 図画工作

 今日は版画の「刷り」をしました。白い魔法の液体をローラーで塗ってバレンでこすると、黒画用紙にきれいに写すことができ、歓声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図画工作

 図画工作では、版画の色塗りをしました。川渕商店の講師の方にお越しいただき、色塗りのレクチャーをしていただきました。子供たちは、細かなところまで丁寧に仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 3学期初めての体育をしました

 寒い中でしたが、子供たちは元気に大縄跳びやボールボールをしました。回を重ねるごとに上手になっていく子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書初大会

 家でもたくさん練習してきた成果が表れ、書いていました書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 クリスマスコンサート

 影絵師のジャック・リー・ランダルさんをお招きしてクリスマスコンサートを開きました。おもしろいお話を見たり、影絵に挑戦したりと楽しいひとときを過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 プレルボール

 体育科では、プレルボールという競技に挑戦しています。仲間とパスをつなぎ、相手のとれないようなところにボールを投げられるように練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書き初め練習

 書き初め練習が始まりました。3年生は「正しい心」と書きます。お手本をよく見ながら一画一画丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 重さをはかってくらべよう

 理科では、ものの重さは形によってちがうのか、粘土を使って実験しました。粘土を丸くしたり、伸ばしたり、2つに分けて量ったりとグループで協力して実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 図画工作科

 3年生の図画工作科では、彫刻刀を使って版画に挑戦します。現在は、ポーズを決めた自分の写真を版木に写しているところです。早く彫刻刀を使ってみたいと子供たちはわくわくしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
2/3 学習参観
2/5 振替休業日
富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741