最新更新日:2024/06/21
本日:count up5
昨日:177
総数:792341

4年生 わり算の筆算のしかた

画像1 画像1
 昨日学習した筆算とは、少し様子が違います。自分の言葉で、その違いを説明しました。
画像2 画像2

4年生 検索マスター!

 4年生にもなり、インターネットで検索して調べ学習をすることも出てきます。今日は、お題に沿って検索をし、情報を探す練習をしました。1つ目のお題は、杉原小学校のホームページです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 アップとルーズカメラマン

国語科「アップとルーズ」の学習のまとめとして、自分たちでもアップやルーズの写真をとってみました。
タブレットをコンピュータ室から持ち出し、気になった部分をいろいろな角度からパシャリ!
カメラマン気分を味わえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 水はどこから

自分たちが使っている水はどこから来ているのかを話し合いました。
「浄水場というところで川の水をきれいにしているんだよ」
「雨が降らないのに川の水がなくならないのはなんで?」
「山の方にあるダムで、水を貯めているんだ」
みんなの知識や疑問がたくさん飛び出しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 テレビ番組やYouTube動画のアップとルーズ

画像1 画像1
 子供たちになじみのあるテレビ番組やYouTubeの動画を題材にして、アップとルーズについてくわしく考えてみました。

「芸人の顔をアップにしているのは、表情までよく分かるから。」
「ドッキリでくやしがっている様子がよく分かる。」
「アップにすることで、注目させたいんだよ。」
「でも、アップだけでもルーズだけでもだめだと思う。」

画像2 画像2

4年生 50m走2

 何度も走る運動を繰り返してきたので、多くの児童のタイムが上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 50m走1

 体育の学習では、改めて50m走のタイムを計りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 アップとルーズ2

 校長室にも入らせていただきました。素敵な校舎の様子をうまく切り取ることができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 検索にチャレンジ

インターネット検索に初挑戦しました。
文字の入力や検索方法に戸惑いながらも、自分の知りたい情報を見つけられて喜んでいました。
どんどん得意になっていくといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 アップとルーズ1

 国語科で「アップとルーズで伝える」の学習を行いました。実際に、ハイブリッドパソコンを使って、校舎の魅力を「アップ」と「ルーズ」を使い分けて、撮影してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 清掃強化週間
3/11 避難訓練
3/12 卒業式練習1

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741