最新更新日:2024/06/03
本日:count up82
昨日:81
総数:789196

4年生 上達してきています!

 今日の体育の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 交通安全教室

 交通安全教室が行われました。警察署の方より反射材をいただき、反射材の効果について教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ものの凍り方

理科室での実験にもだいぶ慣れてきました。
今日は前回うまくいかなかった水を凍らせる実験のリベンジです。
果たしてうまくいくのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 「度が過ぎる」とは

道徳の時間で、「度が過ぎる」という言葉について学びました。
ゲームのやり過ぎ、テレビの見過ぎなど、みんなそれぞれ経験があるようでした。
その後、「度が過ぎる」生活を正すための工夫をペアで紹介しました。
一つでも実践できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 なわとびランキング&ドッジボールラリー

 子供たちは、なわとびランキングとドッジボールラリーに夢中に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 「健康」に必要なことって

保健で、健康について学習しています。
「食事」「運動」「睡眠・休養」の3本柱について、本や保健の先生へのインタビュー等自分に合った方法で調査しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 朝のPU運動

冬は短縄の季節。朝のPU運動で、各自高めたい技に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 意味を調べる

 新しい説明文の学習に入りました。分からない言葉を国語辞典で調べました。辞書引きのスピードが上がっていますね。教え合う姿も素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 1平方メートルって

広い面積を表すいろいろな単位を学習しています。
今日は、間違えやすい「1平方メートルは何平方センチメートルなのか」を、実際の広さをつくって確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 委員会見学(竹組)

来年度、どんな委員会活動が待っているのでしょうか。
どの委員会に入っても活躍を期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 安全点検
3/16 卒業式予行
3/18 卒業式練習2・6年生給食最終日・1〜4年、6年13:00下校 5年14:45下校
3/19 卒業式(在校生は5年生のみ参加)

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741