最新更新日:2024/06/03
本日:count up89
昨日:81
総数:789203

4年生 友達と試し合って

 コロコロガーレの作品も完成に近づいてきました。友達と試しながら、楽しく作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 部分の組み立て方

 今日は「原」という字を書きました。「難しそう…」という子供たちの反応が返ってきました。バランスや筆遣いに気をつけながら書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 フォトコンテスト

先月行われた杉の子フォトコンテストの投票を行いました。
各学年の代表作品をじっくりと見て、お気に入りの写真を選んでました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 新聞完成

先生新聞が完成しました!
友達の新聞を読んで、すてきポイントを付箋に書いて送り合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 小数の大きさ比べ

画像1 画像1
「1/10の位まで数が同じだから、1/100の位で比べたらよいと思う。」
「3年生のときも大きな位から順番に比べていたから、今回も同じ。」
「2.408の「8」は0.008で、2.48の「8」は0.08で意味が違う。」

画像2 画像2

4年生 新聞完成!

画像1 画像1
 先生方に取材を行った新聞が続々と完成しています。取材をさせていただいた先生方にも見ていただきましょうね。
画像2 画像2

4年生 いきいきタイム

 朝からパワー全開の4年生です。短距離走やなわとびをがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学習のたしかめ

 学習のたしかめテストの様子です。今日は、算数のテストでした。集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 練習の成果を生かして

 紙鉄砲やお手玉、ジャベリックボールで投げる練習をしてきた子供たち。今日は、投げる力を試してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 コロコロガ−レ

図画工作では、ビー玉を転がすコース作りを行っています。
アイディア次第でいろいろなコースが生まれています。
早く完成させて友達のコースを試してみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 卒業式練習2・6年生給食最終日・1〜4年、6年13:00下校 5年14:45下校
3/19 卒業式(在校生は5年生のみ参加)
3/20 (祝)春分の日
3/23 1〜5年生給食最終日

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741