最新更新日:2024/06/21
本日:count up88
昨日:177
総数:792424

4年生 運動会玉入れ1

秋晴れの中、運動会を行いました。
4年生はまず玉入れからスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 最後の練習

運動会前最後のリレー練習を行いました。
明日の本番で100%の力を出せるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ギコギコ

のこぎりを使っての作品作りを始めました。
細かなパーツも協力しながらうまく切れているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 係のイベント活動

 2学期に編制した新しい係。これまで、体育の時間の準備運動やオリジナル宿題プリント作成等、それぞれ係としての仕事に取り組んできた子供たち。
 各係では、楽しい学級づくり・仲間づくりを広げるためのイベント活動も企画しています。初回の今日は、イラスト係が「背中に書いた文字を当てるイラストリレー」、お笑い係が「ショートコント」を企画・運営しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 2回目の応援全体練習

 前回の応援に比べて大きな声が出るようになりました。動きも揃ってきました。
 ですが、6年生の子供たちが目指すのは“最優秀応援賞”。「まだ、できるよ!」「良くなってきたけど、今の2倍は欲しいな」― 6年生の声に応えようとがんばる1〜5年生の子供たち。来週の応援合戦では、どの団からも最高の応援が披露されることでしょう。今から、運動会当日が楽しみで仕方ありません。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 短い時間でも

今日は雨だったので、体育館で玉入れ練習を行いました。
少し時間が余ったので、後半は各団ごとに別れて応援練習を行いました。
5分ほどしかありませんでしたが、どの団も熱のこもった練習ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 応援練習

今日は5年生と合同で応援練習を行いました。
6年生から学んだことを一生懸命教えてくれる5年生の姿に心動かされるものがあったようで、どの団も見違えるほどすてきな応援になっていました。
次回の全体練習が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 記録会の後の石拾い

 50m走記録会に続き、5分程の時間を使ってグラウンドの石拾いをしました。運動会当日に向けて、みんなでよいグラウンドコンディションを整えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 50m走記録会

 記録会では、体育の学習やパワーアップ運動で練習してきた成果をいかんなく発揮しました。真剣な表情で、力走する姿を見せた子供たち。閉会式では、「自分の目標を達成できた」「友達の応援が力になった」「誰もフライングをしなかった」など、自分の気持ちを進んでみんなに伝える姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 応援練習への参加

 3限に行われた応援練習の様子です。黄団の練習をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/20 (祝)春分の日
3/23 1〜5年生給食最終日
3/24 修了式11:50下校
3/25 学年末休業(〜4月5日)

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741