最新更新日:2024/06/03
本日:count up106
昨日:81
総数:789220

4年生 寒さに負けず元気よく!

 最後に、みんなで集合写真を撮影しました。寒い日が続きますが、元気よく過ごしていきましょうね。
画像1 画像1

4年生 雪上運動2

 新雪のところが多く、移動するだけでも、かなりの運動量になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 雪上運動1

 今日はグラウンドに出て、雪の上で体を動かしました。天気がよくてとても気持ちのよい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 何を描こうかな??

画像1 画像1
 版画の下絵を描きました。今年の版画のテーマは生き物です。図書室で様々な生き物を調べ、下絵を考えました。生き物が大好きな子供たち。とても楽しそうです。
画像2 画像2

4年生 新聞の広告記事から2

 「富山記号」の中には、聞いたことのあるものや、見たことのあるもの、既に学習したものがたくさんありました。次は、市町村ごとに分類してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 新聞の広告記事から1

「このマークは絶対富山城だ!」
「これ、ラーメンみたいだよね!ブラックラーメン!?」

 新聞の広告記事に富山の特色を表した「富山記号」が掲載されていたので、何を表した記号なのか、考えてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 陣地取り

思いがけぬ休校から一週間、子供たちは元気いっぱいに登校してきました。
3学期初めての算数では、グループで陣地取りを行いました。
この陣地の広さを比べるにはどうしたらよいのか、みんなで考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 1月18日(月)の予定・持ち物

【4年生のみなさんへ】
 家の周りの雪はだいぶとけましたか?学校の周りの雪はだいぶ少なくなりました。しかし、朝は凍って滑りやすいです。十分気をつけて登校してきてください。みんなに会えるのを楽しみにしています!

【1 予定】
4年松組:社、発育測定、算、理、外、国
4年竹組:国、社、発育測定、算、理、外

【2 持ち物】
月曜セット、食物アレルギー調さひょう、りん時休業中の学習課題、図書室の本、健康チェックカード、めがね(視力検査で必要な人)、星座早見ばん(ある人)、とび縄

4年生 休校中の課題答え(算数)

休校中に取り組むPUノート課題の答えです。(算数P15)
画像1 画像1

1月13日(水)の学習課題について【4年生】

【13日(水)の課題】※PUノートを使います。ない場合は、別のノートでもかまいません。
1 国語
・ ローマ字で冬の言葉集め(30個)をします。(例)Yukidaruma(雪だるま)
2 算数
・ 教科書P131「ほじゅうの問題」の△ア〜エをとき、答えを見て丸付け・直しをします。
3 社会
・ 47都道府県を一通り漢字で練習します。
4 理科
・ 教科書P197「方位じしんの使い方」「星ざ早見の使い方」を、言葉や絵を使ってまとめます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741