最新更新日:2024/06/02
本日:count up33
昨日:81
総数:789147

4年生 ロング折り紙

マイタイムの時間にこつこつ作っていた折り紙飾りがこんなに長くなりました!
それぞれが楽しく過ごせる方法を考えながら過ごしています。
画像1 画像1

4年生 音楽の学習

画像1 画像1
 音楽担当の先生との出会いの時間でした。お互いの自己紹介から始めました。
画像2 画像2

4年生 水のふるさと

画像1 画像1
 大量に使う水はどこでどのように作られているのでしょうか。
「水は雨水をもとにして作られているのでは?」
「降った雨は、山から流れてくる。」
画像2 画像2

4年生 体力づくり

 今日も「走る」運動に励みました。落ち込んでいた体力も、少しずつ回復してきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学校を美しくしよう

 杉の子広場の花壇に雑草が目立ってきました。今日は、4年生が草むしりをしました。「自分たちのために」から「学校のために」へと視点をシフトさせ、できることを実践していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 超えた!30度

 気温の変化を調べています。今日は気温が高く、折れ線グラフの枠をはみ出してしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 模様をつくろう

ビー玉や段ボール、網等を使って、筆では描けない模様づくりの練習を行いました。
個性あふれる模様が次々と生まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ゆめもよう

 いろいろな道具を使って、思い思いに模様を作りました。

「先生!これ持ち帰りたいです!」
今日は練習だったのですが、予想していたよりも出来映えがよかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 作品鑑賞

以前作った小物入れの鑑賞を行いました。
友達の作品をじっくりと眺め、よいところを見つけていました。
早く家で使いたくてうずうずしている子もいました。今日持ち帰るので大切に使ってね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 漢字辞典を使おう

3年生では国語辞典を使いましたが、4年生では新しく漢字辞典を使います。
だいぶ調べることにも慣れてきたようで、「総画さくいんが好きだなぁ」「音訓さくいんが楽だよ」と、自分にあった調べ方を見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式・始業式

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741