最新更新日:2024/06/24
本日:count up77
昨日:153
総数:792773

4年生 体育

 体育は、50m走とリレーをしました。リレーは、1位を目指して必死に走ったり、大きな声で応援したりする姿がみられました
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 楽しかった図工の時間

 今日の図工は、水彩絵の具と道具や材料を使っていろいろな技法を試してみました。
 落とした絵の具をストローで吹いたり、小さなボールに絵の具をつけて転がしたり、網を絵の具をつけたブラシでこすったり、段ボールの波の模様をつけたりしました。好きな色を使ってそれぞれ面白い模様が出来上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科の学習が始まりました。

理科は松組は教頭先生、竹組は教務主任の先生と一緒に学習します。
今日は、パソコンを使った学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 朝の様子

 登校した後、手洗い・ランドセルの片付けが終わったら朝の会までの時間は自由に過ごしています。上手に大縄や短縄をする子が多いです。汚れた場所を見つけて進んで掃除をしてくれる素晴らしい子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 学力調査最終日

 今日は学力調査の算数と社会でした。集中して解くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図書室オリエンテーリング

 学校司書の佐藤先生から図書室の使い方や本の分類についての話をしていただき、実際に一人2冊本を借りました。1週間借りられます。たくさん本を読んで、心を豊かにしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 給食の準備

 素早く自分たちで準備を進め、自分の担当の仕事を責任をもって行う4年生です。
  
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 学力調査に向けて

 算数の時間は、学力調査に向けて、テストの形に机を並べ、テスト形式の問題に取り組みました。なかなか難しい問題でしたが、最後まであきらめずに取り組む姿が見られました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 音楽の学習が始まりました

 4年生になって初めての音楽は、4年生の歌として「ひまわりの約束」を聞いて歌いました。学年目標が「ひまわり」なので真剣に聞いて歌っていました。その後「小さな世界」を先生対25人の子供で歌うと引き分けでした。連合音楽会で元気よく歌えるようがんばっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 いろいろな学習が始まりました

 始業式が終わり、道徳や算数など学習が始まりました。算数の時間には、積極的に手を挙げる姿が見られ、頼もしいです。
 学年集会では、最後にみんなでけいどろやドッジボールをして楽しみました。
 一人一役の仕事も決めました。みんなで気持ちよく過ごせるように仕事をがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 3・4年SDGs講演会
3/8 卒業を祝う会(青団)
全校5限下校
3/9 5年SDGs講演会
3/10 卒業を祝う会(黄団)
3/11 6年SDGs講演会

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741