最新更新日:2024/06/14
本日:count up84
昨日:103
総数:791476

4年生 学習発表会に向けて

 6日の学習発表会に向けて、今日は発表の仕方の話を聞き、グループで集まって発表内容、役割分担を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 休み時間に本を借りに行きました

 4年生は、6日の学習発表会の「委員会の魅力を伝えよう」の学習に向けて図書室で本を借りつつ、図書委員会さんの貸し出しの仕事もしっかり見てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 外国語活動

 「ALTのブリジット先生に学校内の好きな場所を教えよう」というめあてで、自分の好きな場所を決めたり、好きな理由を考えたりしました。そこへの行き方も英語で言えるようにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 道徳の学習

 ルールとマナーの違いについて考えたり、お話を読んで、主人公の気持ちをワークシートに書いて話し合ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 委員会見学をしました

 委員会活動をしている5,6年生の活動の様子を見学に行きました。どんな活動をしているのかや思ったことをメモしたり、クロームブックのカメラで撮影をしたりしました。分かったことをまとめて後日発表する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 縄跳びをがんばっています

 体育の時間に短なわとびの練習をしました。中学年は、前跳びか後ろ跳びを1分30秒、前あや跳びか後ろあや跳びを40秒、二重跳びか後ろ二重跳びを20秒できると合格です。合格目指してがんばっています。学校や家で練習を重ねて、合格してほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 スキー学習その3

昼食のカレーライスはとてもおいしくいただきました。がんばったので、お腹が減り、お代わりしたいくらいでした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 スキー学習その2

 どんどん上達して、滑ることができるようになりました。リフトにも乗って、スキー場の頂上まで行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 楽しかったスキー学習

楽しみにしていたスキー学習を牛岳スキー場で行いました。
始めは指導員の先生方と開講式を行いました。自分たちで元気よく司会をできました。
その後、グループに分かれてストックやスキーの付け方等を教えてもらったり、準備体操をしたりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 版画

 今日から、彫刻刀で彫り始めました。久しぶりなため、慎重に行っていました。どんな版画になるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 3・4年SDGs講演会
3/8 卒業を祝う会(青団)
全校5限下校
3/9 5年SDGs講演会
3/10 卒業を祝う会(黄団)
3/11 6年SDGs講演会

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741