最新更新日:2024/06/14
本日:count up88
昨日:103
総数:791480

4年生 のこぎりで木を切れるようになりました(松組)

 安全な切り方で木を切りました。何回も切るうちにとても上手に切れるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 音楽発表会に向けてステージ練習をしました

 初めてステージ練習をしました。ひな壇に乗って動きの確認をしたり、歌ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 Tボールの学習が始まりました

 ボールを打って走ったり、ボールをキャッチしてアウトにしたりするTボールのルールを知り、実際に投げたり、打ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 何を作ろうかな(図工)

 作りたいものを考えて、その形に合わせて切りたいところに線を引き、のこぎりで切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 マット発表会

 開脚前転や開脚好転、倒立ブリッジや側方倒立回転などの連続技を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 昼休み

 理科で行った実験の結果を昼休みに分かりやすく大判紙にまとめている子供たちがいました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 外国語活動(文房具セットを買おう)

 自分のプレゼントしたい人に文房具セットをプレゼントする設定で文房具の買い物をしました。英語で質問したり、答えたりできました。





画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 「ひまわりの約束」のパート別グループ練習

 相手パートにつられず、自分のパートを自信をもって歌えるように、パートリーダーを中心にグループ練習をしました。輪になって、クロームブックで正しい音を聞いて真似たり、全員の声を合わせて何度も歌ったりしました。レベルアップできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 のこぎりで木を切ったよ

 図工は、「ギコギコトントンクリエーター」の学習が始まりました。今日は、のこぎりの使い方を学習し、実際に切ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 お話の世界にひたりました

 読書フェスティバルでは、外部の方に来ていただき、朗読や人形劇を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 全校5限下校
3/24 修了式

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741