最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:187
総数:793508

4年生  宿泊学習 その4

 2日目の1つめの活動はザリガニつりでした。土管の中にいるザリガニをおびき出して、たくさんのザリガニをつることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 宿泊学習 その5

 宿泊学習最後の活動は、野外炊飯でした。班のみんなで協力して火をおこしたり、野菜を切ったり、炒めたりしてやきそばを作りました。「また外でご飯を作りたい!」「来年の宿泊学習が楽しみ!」と、心に残る思い出ができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生  いよいよ明日!1

 宿泊学習に向けて、各リーダーで集まりたくさんのことを決めてきました。すべては、「みんなで楽しむため」です。
画像1 画像1

4年生  いよいよ明日!2

 初めての宿泊学習で不安もありますが、友達と話したり確かめたりして自信をつけています。
画像1 画像1

4年生  いよいよ明日!3

 自分たちで1時間分の活動をつくりあげる「夕べのつどい」では、友達がたくさんアドバイスをくれたり場を盛り上げたりしてくれました。明日が楽しみです!
画像1 画像1

4年生  国語 アップとルーズ

 国語の説明文「アップとルーズ」では、グループで話し合いながらアップとルーズの良さなどをまとめました。どの班も協力しながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生  宿泊学習に向けて

 宿泊学習に向けて、健康リーダーはラジオ体操を練習しました。宿泊学習当日にみんなのお手本となれるように、動きを確認していました。
画像1 画像1

4年生  3つのコツ

画像1 画像1
 4年生は、3つのコツ(目線、背筋、腕振り)を意識して短距離走の練習を重ねてきました。本番でも、練習の成果を発揮することができました。かっこいいぞ4年生!

4年生  おまちかね!

画像1 画像1
 がんばったあとのお弁当は格別です。お弁当を作ってくださったお家の方にも感謝・・・朝早くからの準備、ありがとうございました。

4年生  運動会 杉の子タイフーン

 杉の子タイフーンでは、色団ごとに考えた作戦で全力を尽くしました。4年生は3年生に声をかけ、上級生としてひっぱる姿がみられ成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/24 クラブ活動
1/25 ファミリータイム

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741