最新更新日:2024/06/28
本日:count up17
昨日:75
総数:793678

4年生  外国語活動

 外国語活動の時間には、筆箱の中身を紹介している文章を集中して聞いて、誰の筆箱なのか真剣に考えていました。
画像1 画像1

4年生  日本語っておもしろい!

 同じ読み方をする言葉でも、それぞれにちがう意味があることを知り、日本語のおもしろさを感じています。辞書の使い方も上手になってきました。
 「味をみるってどういうことだろう」と、新しい疑問をもち調べ始める人もいました。
画像1 画像1

4年生  植物の力

画像1 画像1
 夏休みの間に順調に成長したヘチマが、2階まできました!

4年生  息を合わせて

画像1 画像1
 仲間とタイミングを合わせて走り抜けたりパスを出したりすることが点数につながると気付いた子供たちは、作戦をさらにバージョンアップさせて試合に臨みました。

4年生  理科

 理科では、グループで星や月について知っていることを出し合いました。これから、その中で出た疑問を調べていきます。
画像1 画像1

4年生  フラッグフットボール

画像1 画像1
画像2 画像2
 試合に向けて、団で作戦をたてています。初めての競技で分からないこともたくさんありますが、友達と教え合いながら解決しています。

4年生  環境への取組 継続中

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期の給食がスタートしました。1学期末に「牛乳パックも資源になるから洗って集めようよ」と提案がありましたが、2学期からも続けようとがんばっています。

4年生  夏休みのがんばりを伝えよう

画像1 画像1
 声の大きさや、視線、身振り手振りも交えて友達に伝わるように話しました。

4年生  書写

 2学期初の書写は新しい先生と一緒に「雲」を書きました。正しい姿勢を意識して集中して書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生  みどりのカーテン順調です

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなのおかげで、すてきな土台ができました。ありがとう。夏休みも水やりをしに来てくれている友達がいるので、順調に育っています!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/24 クラブ活動
1/25 ファミリータイム

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741