最新更新日:2024/06/06
本日:count up32
昨日:193
総数:789910

4年生  クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちは、4年生から始まったクラブ活動が楽しみで、朝からわくわくしながら登校しています。他学年の人とも進んで関わり、楽しく活動している様子です。

4年生   大縄にはまっています

画像1 画像1
 休み時間になると、友達と声をかけ合い大縄をする子供たちです。遊び方をアレンジしていて、1本の縄でたくさんの遊びができることに気付いたようです。

4年生 保健  インタビュー

 よりよい発育・発達についての疑問を保健の先生にインタビューで質問しました。質問するともっとたくさん調べてみたいことがでてきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 保健  調べ学習

 よりよい発達について疑問に感じることを本を使って調べました。運動、睡眠、食事の3つを詳しく調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生  マイタイムの姿

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分にできることを見付けて取り組んでいます。上学年として、よい手本を見せてくれています。

4年生  曇り空でも

画像1 画像1
 お花があると、心も元気になります。2学期もありがとうございます。

4年生 体育  マラソン練習

 11月1日のマラソン大会に向けて練習をしています。自己ベストを更新しようとマイタイムや休みの日にも走って体力をつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 竹組 第1回けテぶれコンテスト

 けテぶれコンテスト(計画、テスト、分析、練習)を行いました。たくさんの部門の優勝者を決めるため、みんなでPUノートをお互いに見合いました。「分かりやくまとめてあってすごい!」「こんなことをPUノートに勉強してるんだ」と話しながら友達のPUノートを見ていました。
画像1 画像1

4年生  杉の子のうた練習中

 150周年式典に向けてピアノに合わせて、杉の子のうたを練習しました。朝の放送でも毎日流れているので、もう覚えた人もいます。本番も元気よく歌えるようにこれからも練習を続けます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生  竹組 集会

 集会係の企画した集会がのびのびタイムにありました。けいどろをして楽しく遊びました。1回目はどろぼうチームが全員捕まり、2回戦行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741