最新更新日:2024/06/05
本日:count up41
昨日:188
総数:789726

4年生  朝を気持ちよく

画像1 画像1
画像2 画像2
 マイタイムでは、自分から仕事を見付けて動く人が増えてきました。1日の始まりを気持ちよく過ごして、よい表情になっています。

4年生 科学博物館

画像1 画像1
画像2 画像2
 校外学習に行きました。科学の面白さを味わったり、マナーを守る大切さを実感したりしました。

4年生  保健ボードを見合って

 「どうして朝に光を浴びるといいんですか?」等と、調べて分かった大切なことを互いに聞き合ったり、目当てを立てるときにアドバイスをもらったりして、「わたしのためにできること」を決めました。松組は今日からチャレンジ週間が始まります。お家でも声をかけていただきますようお願いします。
画像1 画像1

4年生  おつカレー集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 たくさんの先生方に見て頂いた日のがんばりをみんなでお祝いしようと、「4松おつカレー集会」を開きました。思い切り体を動かしたり、楽しいゲームをしたりして、1週間の始まりを元気に過ごすことができました。

4年生  図画工作 カードで伝える気持ち

 勤労感謝の日におうちの人に感謝の気持ちを伝えるカードの制作を始めました。飛び出す仕掛けを工夫して飾り付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生  図書プラスワンデー

 今日は4年生が休み時間に図書室に行くとプラス1冊借りることができる日でした。図書ビンゴも達成するためにじっくりと本を選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生  休み時間

 休み時間は8の字跳びをして遊んでいました。今日は間を開けずに連続50回以上も続けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生  お花でお出迎え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はたくさんの先生方が杉原小学校にいらっしゃる日でした。お花をもってきてくれた人が、入り口や教室にきれいに飾ってくれました。4松のフラワーデザイナーです。

4年生  マイタイム

 マイタイムにみんなのために働く姿がたくさんありました。玄関掃除や廊下、洗面所などみんなが使うところを中心にきれいにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生  友達と考えを聞き合って「わたしにできることを」を見直そう

 来週から始まる「チャレンジ週間」に向けて、「わたしのためにできること」を見直しました。今の目当ては、本当にできることなのかを考え、友達とアドバイスを出し合いました。友達の話をしっかりと聞いたり、親身になって考えたりする姿がとてもすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741